
〈1990年生まれ、ハティン省出身〉
日系企業の長期研修で初めて訪日後、再就職の面接は日本語で受け、その後4年以上日本に住み続けているタンさん。日本語初心者の妻を日本に呼び寄せ、最初は苦労したが、親切な日本人や無料日本語教室のベトナム人仲間に支えられた。エンジニア、タンさんの体験談を紹介する。
Y-Tec Vietnamの仲間たち〈東京で2014年1月〉
ベトナム人の同僚と京都旅行〈2014年5月〉
ベトナム人の同僚とテト祝い〈2014年2月〉
富士山〈2014年8月〉
日本人社員に連れられてベトナム人の同僚と地域の祭りに参加。居心地のよい会社でした。〈埼玉県で2014年7月〉
結婚〈ハティン省で2016年3月〉
再就職して日本に赴任直後、大学の同級生と大阪旅行〈2016年5月〉
今の職場で家族交流会〈大阪で2020年8月〉
私の家計簿(1カ月の平均)
※現在の家計簿※100円=22,128ドン(2020年10月27日現在)
収入(合計240,000円) | |
手取り給料 |
140,000円 ※税金、社会保険、寮費を差引後 ※寮は2階建て。4DK。 |
妻のパート |
100,000円 ※工場で製品検査業務 |
支出(合計135,000円) | |
家賃 |
42,000円
|
水道・光熱費 |
13,000円
|
食費 |
50,000円
|
公立幼稚園 |
10,000円
|
雑費 |
20,000円 ※ガソリン・高速道路など |
差額・貯金(合計105,000円) | |
差額 |
105,000円 ※大半を実家に送金。妹の大学の学費や生活費を支援。自分たちの貯金はあまりない。 |
左:日本語教室の先生が持ってきてくれた着物〈群馬県の自宅で2016年〉右:転居先の自宅で。先生方とは転居後も交流〈2017年〉
Y-Tec Vietnamに残った元同僚たちとは長く交流〈埼玉県で2018年〉
日本語教室のベトナム人仲間の家で食事会〈神奈川県で2018年〉
置き忘れ〈イメージ図〉
今の大阪の職場で〈2020年10月〉
いとこ家族と日帰り旅行〈奈良県で2020年〉
娘と雪遊び〈神奈川県で2020年〉
〈1990年生まれ、ハティン省出身〉
日系企業の長期研修で初めて訪日後、再就職の面接は日本語で受け、その後4年以上日本に住み続けているタンさん。日本語初心者の妻を日本に呼び寄せ、最初は苦労したが、親切な日本人や無料日本語教室のベトナム人仲間に支えられた。エンジニア、タンさんの体験談を紹介する。
Y-Tec Vietnamの仲間たち〈東京で2014年1月〉
ベトナム人の同僚と京都旅行〈2014年5月〉
ベトナム人の同僚とテト祝い〈2014年2月〉
富士山〈2014年8月〉
日本人社員に連れられてベトナム人の同僚と地域の祭りに参加。居心地のよい会社でした。〈埼玉県で2014年7月〉
結婚〈ハティン省で2016年3月〉
再就職して日本に赴任直後、大学の同級生と大阪旅行〈2016年5月〉
今の職場で家族交流会〈大阪で2020年8月〉
私の家計簿(1カ月の平均)
※現在の家計簿
※100円=22,128ドン(2020年10月27日現在)
収入(合計240,000円) | |
手取り給料 |
140,000円 ※税金、社会保険、寮費を差引後 ※寮は2階建て。4DK。 |
妻のパート |
100,000円 ※工場で製品検査業務 |
支出(合計135,000円) | |
家賃 |
42,000円
|
水道・光熱費 |
13,000円
|
食費 |
50,000円
|
公立幼稚園 |
10,000円
|
雑費 |
20,000円 ※ガソリン・高速道路など |
差額・貯金(合計105,000円) | |
差額 |
105,000円 ※大半を実家に送金。妹の大学の学費や生活費を支援。自分たちの貯金はあまりない。 |
左:日本語教室の先生が持ってきてくれた着物〈群馬県の自宅で2016年〉;右:転居先の自宅で。先生方とは転居後も交流〈2017年〉
Y-Tec Vietnamに残った元同僚たちとは長く交流〈埼玉県で2018年〉
日本語教室のベトナム人仲間の家で食事会〈神奈川県で2018年〉
置き忘れ〈イメージ図〉
今の大阪の職場で〈2020年10月〉
いとこ家族と日帰り旅行〈奈良県で2020年〉
娘と雪遊び〈神奈川県で2020年〉