体験談(技能)
今回の先輩
レ・ティ・シムさん
- 2005年チャンフンダオ高校卒業〈ハイフォン市〉
- 2009年ホアビン社勤務〈ハイフォン市〉
- 2011年結婚
- 2012年退職、長女出産
- 2014年長男出産
- 2017年送出機関登録
- 2018年訪日→講習→技能実習〈福島県〉
〈1987年生まれ、ハイフォン出身〉
山の中の寮から買い物先のスーパーまで車で1時間近くかかるのに、会社が連れて行ってくれるのは月に1度だけ。休日も毎月4、5日間だけで、GWも夏休みも正月休みもなし。悪条件の技能実習体験を紹介する。
訪日の理由と送出機関
送出機関で年下の仲間たちと一緒に日本語を勉強〈2018年1月〉
【編集部からのアドバイス】
・送出機関によって費用が違います。費用が高いからといって日本での給料が高いわけではありません。
・ベトナム政府の規定で3年契約の場合の送出手数料は3,600ドル以下と決められています。
・下記の記事を参考に、知人の紹介だけに頼らず自分でも送出機関を探しましょう。費用を数千ドル節約できる場合もあります。
山の中にある古い寮
私たちの寮の風呂〈2020年11月〉
私たちの住む寮〈2020年11月〉
鶏舎の環境
私たちの職場〈2020年〉
スーパーまで30㌔
スーパーでの買い物は月に1回だけ
連休がない
養鶏場からの風景。山から出られるのは月に1度だけ〈2020年11月〉
【編集部からのアドバイス】
・このような不便な場所に住ませながら、会社が月1回しか買い物に連れて行かず、社員旅行に連れていくなどの配慮もしないのは、非常に条件の悪い事例です。このような実習先を避けるためにも、よい送出機関を選びましょう。下記の記事では送出機関の選び方も詳しく説明しています。
・半年以上勤務した技能実習生は1年に10~12日間の有給休暇をもらえます。有給休暇を十分にもらえない場合は、監理団体に相談しましょう。それでも解決しない場合は、外国人技能実習機構(OTIT)に相談してください。ベトナム語で相談内容を送信できます。電話もあります(0120-250-168)。
・万一、OTITに相談しても解決しない場合は、次のような民間の相談機関もあります。
子どものために耐える母親たち
山奥の冷暖房のない職場だとは知らずに応募しました
子どもたちに毎日電話
長女と長男〈ハイフォンで2017年10月〉
日本語学習
Skypeで日本人先生と会話〈2020年11月〉
日本での生活費と送金
娘と一緒に〈ハイフォンで2015年6月〉
私の家計簿(1カ月の平均)
100円=22,449 VND(2021年1月6日現在)
手取り給料(平均140,000円) | |
手取り給料 |
137,000円~142,000円 ※税金、社会保険料、寮費を引いた後の手取り額 ※このうち寮費は11,000円(水道・光熱費・Wi-Fi含む) |
支出(平均 35,000円~40,000円) | |
食費 |
30,000円 ※自炊 |
雑費 |
5,000円~10,000円 ※雑貨、医薬品など |
差額・貯金(平均100,000円) | |
貯金 |
平均100,000円 |
ある日の買い物。1度の買い物でスーパーを3、4軒回ります。〈2020年〉
今回の先輩
Lê Thị Xim (レ・ティ・シム)さん
- 2005年Trần Hưng Đạo高校卒業〈ハイフォン〉
- 2009年Hoà Bình社勤務〈ハイフォン〉
- 2011年結婚
- 2012年退職、長女出産
- 2014年長男出産
- 2017年送出機関登録
- 2018年訪日→講習→技能実習〈福島〉
〈1987年生まれ、ハイフォン出身〉
山の中の寮から買い物先のスーパーまで車で1時間近くかかるのに、会社が連れて行ってくれるのは月に1度だけ。休日も毎月4、5日間だけで、GWも夏休みも正月休みもなし。悪条件の技能実習体験を紹介する。
訪日の理由と送出機関
送出機関で年下の仲間たちと一緒に日本語を勉強〈2018年1月〉
【編集部からのアドバイス】
・送出機関によって費用が違います。費用が高いからといって日本での給料が高いわけではありません。
・ベトナム政府の規定で3年契約の場合の送出手数料は3,600ドル以下と決められています。
・下記の記事を参考に、知人の紹介だけに頼らず自分でも送出機関を探しましょう。費用を数千ドル節約できる場合もあります。
山の中にある古い寮
私たちの寮の風呂〈2020年11月〉
私たちの住む寮〈2020年11月〉
鶏舎の環境
私たちの職場〈2020年〉
スーパーまで30㌔
スーパーでの買い物は月に1回だけ
連休がない
養鶏場からの風景。山から出られるのは月に1度だけ〈2020年11月〉
【編集部からのアドバイス】
・このような不便な場所に住ませながら、会社が月1回しか買い物に連れて行かず、社員旅行に連れていくなどの配慮もしないのは、非常に条件の悪い事例です。このような実習先を避けるためにも、よい送出機関を選びましょう。下記の記事では送出機関の選び方も詳しく説明しています。
・半年以上勤務した技能実習生は1年に10~12日間の有給休暇をもらえます。有給休暇を十分にもらえない場合は、監理団体に相談しましょう。それでも解決しない場合は、外国人技能実習機構(OTIT)に相談してください。ベトナム語で相談内容を送信できます。電話もあります(0120-250-168)。
・万一、OTITに相談しても解決しない場合は、次のような民間の相談機関もあります。
子どものために耐える母親たち
山奥の冷暖房のない職場だとは知らずに応募しました
子どもたちに毎日電話
長女と長男〈ハイフォンで2017年10月〉
日本語学習
Skypeで日本人先生と会話〈2020年11月〉
日本での生活費と送金
娘と一緒に〈ハイフォンで2015年6月〉
私の家計簿(1カ月の平均)
100円=22,449 VND(2021年1月6日現在)
手取り給料(平均140,000円) | |
手取り給料 |
137,000円~142,000円 ※税金、社会保険料、寮費を引いた後の手取り額 ※このうち寮費は11,000円(水道・光熱費・Wi-Fi含む) |
支出(平均 35,000円~40,000円) | |
食費 |
30,000円 ※自炊 |
雑費 |
5,000円~10,000円 ※雑貨、医薬品など |
差額・貯金(平均100,000円) | |
貯金 |
平均100,000円 |
ある日の買い物。1度の買い物でスーパーを3、4軒回ります。〈2020年〉