生活・ビザ | 最新ニュース

日本の格安SIMのプラン例:携帯電話(SIM)を上手に選ぼう!

日本の携帯電話は契約制で、通信・通話料が非常に高額です。これから日本に来る人や、すでに日本で生活していて携帯電話会社(通信会社=キャリア)との新規契約や乗り換えを考えている人に、携帯電話の通信・通話サービス(SIM)を上手に選んで節約する方法をお伝えします。 〈このページの内容〉 1. 通信・通話契約が必要なケース 2. 大手キャリアは高品質だが高料金 3. 日本の格安SIM 4. 外国人が契約しやすい日本の格安SIM ...

2024年03月18日
  • 日本の保育園に入るには

    2024年03月13日
    私は日本で留学して就職し、日本に13年間住んでいます。その間に結婚して2児を出産し、1人が保育園を経て幼稚園に在籍しています。もう1人は1歳で、これから保育園に入る予定です。日本の保育園に入るのは難しいと言われています。この記事では、日本の保育園に入るための準備や申し込みのコツなどについて、私の経験をまじえてお伝えします。(2022年に最初の執筆。その後、制度に関する情報を更新。) 〈このページの内容〉 1.日本とベトナムの保育園の5つの違い ・違い➀:入園資格(ポイント制) ・違い②:申し込み先 ・違い③:入園時期と応募時期 ・違い④:保育料 ・違い⑤:学年分け 2.保育園と幼稚園の違い 3.私の保育園選び 4.申し込みは締切厳守! 5.早い時期に見学 6.申し込み書類の準備 7.コツは自分のポイントを知ること 8.まとめ ◆このページの内容◆ 1.日本とベトナムの保育園の5つの違い ・違い➀:入園資格(ポイント制) ・違い②:申し込み先 ・違い③:入園時期と応募時期 ・違い④:保育料 ・違い⑤:学年分け 2.保育園と幼稚園の違い 3.私の保育園選び 4.申し込みは締切厳守! 5.早い時期に見学 6.申し込み書類の準備 7.コツは自分のポイントを知ること 8.まとめ 1.日本とベトナムの保育園の5つの違い 日本の保育園 最初に日本とベトナムの保育園(保育所)の違いを簡単に説明します。 ◆ベトナムの保育園・幼稚園 ベトナムの保育園や幼稚園には次のようなものがあります。そして、保育園の中には公立と私立があります。 保育園:Nhà trẻ 0歳から3歳までが入園できる。 幼稚園:Mẫu giáo 3歳から小学校就学前までが入園できる。 日本の「こども園」のような施設:Mầm non 幼稚園と保育園の両方の特徴をそなえている。 ◆日本の保育園 認可外保育施設もさまざまなニーズに対応 日本の保育園(保育所)には公立も私立もありますが、それよりも認可保育園と認可外保育施設(無認可保育園など)の二つに大別されます。認可保育園とは、国が定めた基準(施設の広さ、保育士の数、調理室の有無など)を満たし、都道府県知事に認可された保育施設です。 認可外保育施設も保護者のさまざまなニーズに対応していますが、保育料は認可保育園より高くなる場合が多いです。 ◆日本の保育園とベトナムの保育園の違い 日本の保育園とベトナムの保育園の大きな違いが5つあります。 ① 入園資格(ポイント制) ② 申し込み先 ③ 入園時期と応募時期 ④ 保育料 ⑤ 学年分け 違い①:入園資格(ポイント制) 日本の保育園 日本とベトナムの保育園の最大の違いは入園資格(条件)です。 ベトナムの公立保育園はその地域の住民ならだれでも入園することができます。しかし、日本の認可保育園には、就労や病気、介護などの理由で子どもの面倒をみられない保護者(保育が必要な保護者)しか申し込むことができません。 これについて地域ごとに行政が定める選考基準があり、応募者の状況(保育の必要性)をその基準に基づいて数値化(選考指数)します。選考指数は一般に「ポイント」と呼ばれます。簡単に言うと、ポイントが高いほど保育の必要性が高いと判断され、優先的に入園できます。 ポイントを決める要素には、例えば次のようなものがあります。 ・両親の勤務日数や労働時間 ・祖父母が近くに住んでいるかどうか ・家庭の所得(世帯所得額) ・ひとり親家庭、父母のどちらかが単身赴任の家庭 ・きょうだいがその保育園に通っている 違い②:申し込み先 入園の申込先についても違いがあります。 ベトナムの保育園には、公立でも私立でも保育園と直接やり取りをして入園しますが、日本の認可保育園に入るには、必ず市区町村の役所(市役所など)を通さなければなりません。ただし、認可外保育施設の場合は、保育施設に直接申し込みます。 ・ベトナムでは、園と直接やり取りをするため、入りたい保育園に空きがあれば入れます。 ・日本の認可保育園は、役所がポイント制で入園の可否を決めるので、保護者は保育園を自由に決めることはできません。 違い③:入園時期と応募時期 選考結果が届くのは1~2月。落ちた場合は二次募集に応募する。 3つ目の違いは入園の時期です。ベトナムの保育園では毎年8月に入園しますが、日本では4月に入園します。 日本では、保育園の申し込みの締め切りは入園の5、6カ月も前なので、早めに準備する必要があります。申込書の提出方法も、窓口で渡せる役所もあれば、郵送しか受け付けない役所もあります。日本の保育園では、締め切りはとても重要なので、注意してください。 ◆保育園の申し込みから入園までの流れ(例) ・市役所などに申し込み:10〜12月 ・選考:1〜2月 ・選考結果の通知:1~2月 ・面接・健康診断:2〜3月 ・入園:4月 違い④:保育料 ベトナムの公立保育園の保育料は家庭の事情を問わず定額ですが、私立保育園では園によって保育料が全然違います。 日本の保育園では、0~2歳の子どもの保育料の自己負担額は家庭の所得によって変わります。また、3~5歳児の保育料(自己負担額)は、認可保育園ではゼロ(無料)ですが、認可外保育施設では月37,000円までが給付金(補助金)によって無償になります。 違い⑤:学年分け 私の長男は1歳児クラスからスタート(写真は2歳時) ベトナムの公立保育園の場合は、生まれた年(1~12月)でクラスが決まりますが、日本では少し違います。日本の学校も幼稚園・保育園も事業年度が毎年4月~翌年3月です。このため、学年(クラス)は生まれた年度によって分けられます。 具体的には、その年の4月1日時点での満年齢によって学年やクラスが分かれます。そして、毎年4月に1年上のクラスに進級します。 4月1日での満年齢 所属するクラス 5歳 年長(5歳児)クラス 4歳 年中(4歳児)クラス 3歳 年少(3歳児)クラス 2歳 2歳児クラス 1歳 1歳児クラス 0歳 0歳児クラス 4月1日での満年齢 所属するクラス 5歳 年長(5歳児)クラス 4歳 年中(4歳児)クラス 3歳 年少(3歳児)クラス 2歳 2歳児クラス 1歳 1歳児クラス 0歳 0歳児クラス 2.保育園と幼稚園の違い 3歳未満をあずかるのは保育園だけ 日本の保育園と幼稚園にも違いがたくさんあります。 対象年齢 保育園には0歳から6歳(就学前)まで通えますが、幼稚園は満3歳からしか通えません。 長期休暇 幼稚園は夏休みや冬休みがあり、その間は子どもをあずけることができませんが、保育園では一年中あずかってもらえます。 子どもをあずかる時間 幼稚園では9時~14時のケースが多く、延長があっても8時~17時ですが、保育園では7時~19時でも可能なケースが多いです。 私たちの家族の場合は夫婦共働きで、私たちの親も近くにいないため、長男は保育園に入れるしかありませんでした。しかし、その後、次男の妊娠・出産にともなって産休と育休をとり、家も引っ越したので、長男を幼稚園に行かせることにしました。 3.私の保育園選び 私の長男(1歳のとき) 私が長男(2016年生まれ)の保育園入園に向けて本格的に準備を始めたのは2016年の夏ごろでした。暑い中で0歳の息子を抱っこして区役所に行ったり保育園を見学したり書類をそろえたりしました。 保育園を探すにあたって、私は次の4点を重視しました。 ① 認可保育園(国の基準を満たしている方が安心だと思いました) ② 家から近い(通勤時間が長いため、送り迎えの時間を最短にしたい) ③ 先生がやさしそうで、ベテランの先生もいる ④ 十分な広さの園庭がある(子どもがのびのび動けるように) 私はまず近所にどんな保育園があるのかを把握するため、区役所のホームページから保育園マップと募集人数のリストをダウンロードしました。これらをよくチェックして希望に合った7つの保育園を選び、見学スケジュールを立てました。 4.申し込みは締切厳守! まずは、HPや地元の役所で情報収集! 日本の保育園に入るのは簡単ではありません。申込書には、行きたい保育園の名前を希望順に複数書きますが、第1希望に受かる確率は低いですし、すべて受からないなんてことも珍しくありません。そのため入念な準備が欠かせません。 私はまず区役所に行って入園相談係で申し込みの締め切り日やその他の注意事項を確認し、申込用紙をもらいました。締め切り日はホームページや電話でも確認できます。 私は最初のトライでは不合格! 長男は2016年(4月以降)に生まれました。私はこの子を2017年4月に保育園に入れるために2016年11月に入園の申込書を提出しましたが、選考に受かりませんでした。2017年度に途中入園の申請も提出しましたが、空きがないとの理由でまた入れませんでした。 そこで、2017年11月に3度目の申請をしてようやく合格し、長男は2018年4月に保育園に入ることができました。ベトナムなら保育園に入るのがそれほど難しいというイメージがないので、日本で苦労してとても驚き、疲れました。 ところで、申し込みの締め切りは厳守なので、特に注意が必要です! 私のベトナム人の友人は事情があって1日遅れて申込書を出しに行きましたが、受け取ってもらえませんでした。たとえ入園資格があっても、締め切りに遅れると入園できませんので、皆さんも気を付けてください。 5.早い時期に見学 保育園を見学! 保育園は子どもにとって初めての集団生活の場で、最長5年間も過ごす場所です。また、申込書には保育園の名前を第1希望から第5希望まで記入する欄がありますが、その順番を決めるためにも、私はたくさんの保育園を見学しました。 私は各保育園に電話して予約し、2週間で7園を見学しました。すると、HPだけでは分からなかったことがたくさん分かりました。 例えば、地図では近そうに見えても、実際に行ってみたら、坂や信号が多く、通園に時間がかかる保育園がありました。また、家から遠いのであまり重視していなかった保育園でも、見学してみると、建物が新築で先生の対応も良かったというケースや、逆に、家からは近いものの、施設が古く園庭もないケースがありました。 見学して初めて分かることも多い 好みの問題もあります。私から見れば緑が多くていい保育園だと思っても、日本人の友人は「木が多くて虫がいそうだから嫌だ」と言っていました。 このようなことがあるので、自分の基準を作り、自分の目で確かめるのがベストですよね。時間的に余裕のある保護者の方はぜひ見学に行ってみてください。 6.申し込み書類の準備 申し込み書類は地域によって少し違いますが、東京都荒川区の場合は以下の書類が必要でした。 ➀ 入園申込書  ② 給付金(補助金)の申請書 ③ 重要事項確認書・同意書 ④ 子どもの健康状況に関する申告書 ⑤ 勤務証明書(就労証明書) ※夫婦2人分 ⑥ 直近1年の課税証明書 ※夫婦2人分 私は⑤は会社から郵送してもらい、⑥は区役所でもらいました。 7.コツは自分のポイントを知ること 役所のHPで選考基準をチェック 子どもを保育園に入れる準備のことを日本では「保活(ほかつ)」と呼びます。保活のコツは自分のポイント(入園の選考指数)を知ることです。私は自分のポイントを知るために次のようなことをしました。 ◆ポイントをこうやって調べた ・区役所のホームページで選考基準を調べ、自分のポイントを計算しました。分かりにくい部分は、区役所の入園相談係に電話で聞きました。 ・保育園を見学したときに、こっそり合格ラインを聞き、自分のポイントで入園できるかどうかを調べました。ただし、保育園によっては教えてもらえない場合もあります。 ◆申込書の書き方 申込書には、希望する保育園の名前を書く欄が5つしかありませんでしたが、私は長男をどうしてもどこかの保育園に入れたかったので、通えるすべての保育園の名前を欄外に書きました。 さらに、「私が仕事に復帰するためのラストチャンスです。記入した保育園ならどこでも大丈夫なので、どこかに入れてください」というお願いも書きました。単に「入れてください」とお願いするよりも、「育休を延長できない」「祖父母が病気で、保育を頼めない」など具体的な事情を書く方が参考にされる可能性があるそうです。 ちなみに、長男は第1希望の保育園に入園することができました。 8.まとめ 長男と私 この記事では、日本とベトナムの保育園の違いや、幼稚園と保育園の違いなどを紹介し、「保活」のポイントを私の経験をまじえて書きました。 冗談半分かもしれませんが、「日本の保育園に入園するのは大学に入るのと同じぐらい難しい」と言われています。このため、保育園の競争率が低い地域に引っ越す家族もいるぐらいです。まして、私たちのような外国人は言葉の壁もあるので、保活はさらに大変ですよね。そんなベトナム人の保護者の皆さんが保育園のことを調べる際に少しでも参考になればと思って書きました。 育児や保活は大変ですが、後ですべてが良い思い出になると信じ、一緒に頑張りましょう! リポーター グェン・トゥイ・ニュン 1986年生まれ、ハノイ市出身。2004~09年:ハノイ国家大学東洋学部(途中1年間、東京大学に交換留学)。2009~11年:文科省奨学金で立教大学観光学部。2011年:日本の産業機械メーカーに就職。2012結婚、16年長男出産、21年次男出産。共働きで育児に取り組む。
  • ★基本情報=出産・育児への助成・手当・支援制度(総まとめ)

    2024年03月13日
    日本滞在中に妊娠・出産するベトナム人も増えています。日本には、出産・育児に対するさまざまなサポート制度があります。この記事では、妊娠・出産への医療費助成、出産や育児に対するさまざまな手当、専門家による相談サービス、地域のボランティアが育児を手伝ってくれるサービス、赤ちゃんと保護者のための交流支援制度などについて紹介します。日本で子どもを産み育てる方々は出産・育児のサポート制度を大いに活用してください。 〈このページの内容〉 1.妊婦へのサポート 2.出産に関する手当・助成 3.産前・産後のサポート 4.乳幼児医療費助成制度 5.育児に関する手当 6.予期せぬ妊娠で困ったら 7.まとめ 1. 妊婦へのサポート 母子手帳 母子手帳(母子健康手帳) ・妊娠が分かったら、住んでいる地域の市区町村の役所や保健センターに行って母子手帳(ぼし・てちょう)を受け取ります。正式には「母子健康手帳」といいます。 ※役所の総合受付で「母子手帳をもらいたい」と言えば、行き先を案内してもらえます。 ・母子手帳を受け取ると、お母さんや赤ちゃんに対するさまざまなサポートについて説明や連絡を受けることができます。例えば、「妊婦健康診査の受診票」をもらったり、出産・育児に関する専門家の指導を受けたりすることができます。 妊婦健康診査 妊娠したら、赤ちゃんとお母さんの健康のために、医療機関で定期的に「妊婦健康診査(妊婦健診)」を受けましょう。 妊婦健康診査の内容(例) 血圧・体重測定 尿検査(尿たんぱく・尿糖など) 腹囲・子宮底長の計測 貧血などの血液検査 胎児の心拍数の確認や超音波検査 妊婦健康診査の助成(受診票) 妊婦健診の受診票 妊娠は病気ではないので、妊婦健康診査には医療保険を使えません。しかし、母子健康手帳と同時にもらえる「受診票」を使うと、妊婦健康診査(14回)の費用の一部を公費で負担(助成)してもらえます。 ・「受診票」の正式名は「妊婦健康診査受診票」 ・受診票は14枚もらえ、14回の健康診査に使えます。双子(ふたご)などの場合は、追加で数枚もらえます。 ・公費負担(助成)の額は自治体によって異なります。例えば、2023年度の東京都内の市や区の場合、14回分で合計85,750円まで、大阪市では14回分で合計120,810円まで助成してもらえます。 2. 出産に関する手当・助成 出生届 日本で子どもが生まれたら、生まれた日から14日以内に父または母が市区町村の役所に出生の届け出をしなければなりません。 ※父も母も外国籍の場合は、その子どもが日本で生まれても日本国籍を取得できません。子どもが生まれたことを日本のベトナム大使館か総領事館に届け、子どものパスポートも発給してもらってください。また、入管に届けて、子どもの在留資格も取得してください。 出産育児一時金 出産したら、健康保険や国民健康保険から「出産育児一時金」をもらえます。これは出産費用を補助するのが目的です。 出産育児一時金の支給額 新生児1人につき500,000円(例外で488,000円の場合もあり)。双子などの場合は人数分。 受給方法① 医療機関と健康保険組合などとの間で一時金の受け渡しが行われ、お母さんは出産費用と出産育児一時金の差額だけを医療機関に支払います。 受給方法② 医療機関に出産費用を全額支払った後、健康保険組合に申請して一時金を直接受け取ります。国民健康保険の場合は、市区町村の役所に申請します。 流産や死産の場合 妊娠12週(85日)以上の場合は、死産や流産の場合でも出産育児一時金を受け取れます。 出産手当金 妊娠・出産で働けなくなり、収入が減ることへの支援措置として、健康保険組合から「出産手当金」が支給されます。勤務先に申請します。 支給対象 健康保険の加入者(被保険者)本人で、出産のために仕事を休む場合 支給額 12カ月間の標準報酬月額の平均額 ÷ 30 × 2/3 × 休んだ日数 支給期間 「出産の42日前(双子などの場合は98日前)」から「出産翌日から56日目」までの間で欠勤した期間 育児休業給付金 1歳未満の子どもを育てるために育児休業を取得する場合、国から「育児休業給付金」が支給されます。勤務先の会社などがハローワークに申請します。 育児休業について お母さんの産休(産前産後休業)は産前6週間・産後8週間以内です。法律によって、産後6週間は、働きたくても働けません。一方、「育児休業(育休)」は子どもの1歳の誕生日の前日まで取れます。 ※保育所に入所できないなどの場合は、最長で2歳の誕生日の前日まで休めます。 ※育児休業は父親も取得できます。 育児休業給付金の支給対象 雇用保険の加入者で育児休業をしている人(通常、会社などが従業員を雇用保険に加入させています)。 支給額 育児休業開始から180日目までは月給の67%、181日目以降は50% 支給期間(母親) 産休の終了翌日から子どもの1歳の誕生日の前日までの育児休業期間中 支給期間(父親) 子どもの生まれた日から1歳の誕生日の前日までの育児休業期間中 パパ・ママ育休プラス制度 父親も母親も育児休業を取得する場合は、子どもが1歳2カ月になるまで育児休業期間を延長できます。この制度を「パパ・ママ育休プラス」と言います。 出生時育児休業給付金 子どもが生まれてから8週間以内に合計4週間以内の休業(産後パパ育休)を取得する人は、ハローワークに申請すると、出生時育児休業給付金を受け取れる場合があります。雇用保険の加入者が対象です。支給額についてはハローワークなどに聞いてください。 ※産後パパ育休は2回に分けて取ることもできます。 国民年金保険の保険料免除 出産前後の4カ月間(双子以上の場合は6カ月間)の国民年金保険料が免除されます。市区町村の役所の国民年金担当窓口などに問い合わせてください。 3.産前・産後のサポート 産前・産後サポート事業 各市区町村がさまざまな「産前・産後サポート事業」を行っています。内容は次の2本柱です。 ・相談事業:研修を受けた子育て経験者やシニア世代の人、保健師、助産師、保育士などが妊娠・出産・子育てに関する悩みの相談に乗ります。 ・交流支援:子育て中の親同士の仲間づくりを推進します。地域の交流支援事業を通じて「ママ友」「パパ友」を作る人もいます。 地域の施設(保健センターなど)に事業拠点が設けられている場合があります。市区町村に妊娠を届け出て母子健康手帳をもらうと、こうしたサービスについて具体的に説明を受けたり、案内を送ってもらったりすることができます。 〈各市の事業の具体例〉 ・母子手帳を交付する際に妊婦と面談し、妊娠・出産・子育てに関する助言を行い、妊産婦が利用できる公共サービスを紹介。 ・妊娠・出産・子育てに関する相談(電話・来所・家庭訪問・メールなど) ・必要に応じて医療機関や子育て関係機関と連携 ・産後、保健師や助産師がお母さんと赤ちゃんをケアしたり、育児の相談・指導を行ったりする。 ・保護者同士が交流できる「交流サロン」の運営 4. 乳幼児医療費助成制度 乳幼児の医療証 小学校に入るまでの乳幼児が医療機関で受診した場合、医療費の一部が助成されます。 助成額 医療機関で「乳幼児医療受給者証」と「健康保険証」を提出すると、医療保険の負担額と行政の助成額を差し引いた自己負担分だけが請求されます。 対象外 予防接種や健康診断などには助成が適用されません。健康保険が適用できない医療の費用に対しては助成がありません。ただし、健康保険などを使わなくても無料で受けられる予防接種がたくさんあります。 受給者証の交付 市区町村の役所の担当窓口で申請してください。 5. 育児に関する手当   児童手当 国の子育て支援施策として、0歳から中学校卒業までの子どもを育てている人に「児童手当」が毎月、支給されます。 支給額 ・3歳未満:月15,000円 ・3歳~小学6年生:月10,000円(第3子以降:月15,000円) ・中学生:月10,000円 ※4カ月分ずつ年に3回支給されます。 申請方法 市区町村の役所に子どもの出生届を出す際に、児童手当の請求書も提出します。役所の窓口で「児童手当の申請をしたい」と告げてください。 所得制限 保護者の所得が一定額を超える場合は、児童手当を受給できません。 児童扶養手当 ひとり親家庭の父または母などに国から「児童扶養手当」が支給されます。ただし、所得が一定額を超える場合は、児童扶養手当を受給できません。 6.予期せぬ妊娠で困ったら 技能実習生や留学生などが予定していない妊娠に直面したり、父親の協力が得られなかったりして、仕事や留学、日本滞在を続けられるかどうか悩むケースが増えています。 そのようなときは1人で悩まず、外国人向け相談窓口や支援団体に相談してサポートを受けてください。 妊娠して出産や育児、在留資格のことで困った留学生や技能実習生が支援団体などのサポートを受けたケースを下記に紹介しましたので、参考にしてください。また、どのようなところに相談に行けばよいかについてまとめた記事も紹介します。 [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] 〈事例〉出産した留学生と子どもの在留資格取得や生活を支援団体がサポート|KOKORO [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] 外国人が妊娠しても退職・帰国する必要はありません!|KOKORO [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] 全国のベトナム人の相談機関「日越ともいき支援会」|KOKORO [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] 総まとめ・ベトナム人向け相談窓口|KOKORO 7.まとめ 日本で妊娠・出産・育児をするベトナム人の皆さんが出産・育児に関する公的なサポートをきちんと受けられるように、さまざまな助成・手当・支援制度について紹介しました。 ・妊婦へのサポート:母子手帳、妊婦健康診査への助成 ・出産に関する手当・助成:出産育児一時金、出産手当金、育児休業給付金など ・産前・産後のサポート:相談事業、交流支援 ・乳幼児医療費助成制度 ・育児に関する手当:児童手当、児童扶養手当 こうした内容のほか、困ったときの相談窓口や解決事例についても紹介しました。元気な赤ちゃんを産んで安心して育てられるように、この記事の情報を役立ててください。
  • 日本で医療を受けるには(総まとめ)

    2024年03月12日
    来日して間もない留学生やサポートの少ない会社で働く外国人は、けがや病気のときに言葉の不安があって、どこの病院に行けばよいか分からないのではないでしょうか? けがや急病で近くの病院に行く場合も、学校や会社によってサポート内容に差があります。この記事では、外国人が日本で医療を受けるための基礎知識をお伝えします。また、ベトナム語が使える各地の医療機関(紹介記事のリンク集)や出産・育児に関する医療費助成についても紹介します。 〈このページの内容〉 1.医療機関の種類 2.医療保険(健康保険) 3.医療機関の探し方 4.ベトナム語OKの医療機関 5.さまざまな手当 6.出産・育児にともなうさまざまな手当 7.医薬品 1.医療機関の種類 日本では、通常の病気やけがは診療所(クリニック)で受診するのが原則です。クリニックで紹介状を書いてもらえば、もっと大きな病院でも診てもらえます。 ① 診療所・クリニック ・日常的な病気やけがの治療 ② 中小病院 ・手術や入院が必要な場合 ・救急医療が必要な場合 ③ 大病院 ・重症の救急患者 ・高度な医療が必要な場合 ※どの医療機関も病気やけがの内容によって受診する診療科が分かれます。 2.医療保険(健康保険) 健康保険証 日本の公的な医療保険には主に「健康保険」と「国民健康保険」があります。大きく分けてサラリーマンが健康保険、それ以外の人が国民健康保険に加入します。加入すると健康保険証を受け取れます。 健康保険や国民健康保険には、国籍や年齢に関係なく加入しなければなりません。 健康保険 ・「技人国」の外国人や特定技能外国人とその家族、技能実習生など ・保険料は会社と従業員が半分ずつ負担 国民健康保険 ・留学生とその家族など ・保険料は自分で支払い 医療費の自己負担が減る ・「健康保険証」を医療機関で渡すと、医療費の自己負担が通常30%になります。 ・保険が適用されない医療もあります。 国民健康保険への加入方法 「健康保険」は会社などが加入手続きを行い、保険料も会社が給料から引いて支払います。しかし、「国民健康保険」は次のような手順で自分で加入し、自分で保険料を納めます(コンビニなどで払えます)。 居住地の市区町村の役所で加入手続き 在留カードやパスポートが必要 同居する家族も一緒に加入 別の市区町村に引っ越す場合は、元の住所の役所で脱退の手続きをした後、新住所の役所で申請し、新しい保険証を受け取る。 [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] 国民健康保険の保険料をコンビニで払う方法|KOKORO 3.医療機関の探し方 医療機関の探し方を紹介します。 ① 住んでいる地域の市区町村が発行する広報誌 ② 各都道府県がホームページなどで提供している医療情報 ③ 住んでいる地域の市区町村や国際交流協会などに相談 [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] 市区町村や国際交流協会などの相談窓口(全国)のリンク集|KOKORO ④ 医療安全支援センター 都道府県や、保健所を設置する市と特別区に「医療安全支援センター」が計 380カ所以上設置されています。ここで医療機関を案内してもらえます。 [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] 医療安全支援センター ⑤ AMDA国際医療情報センター ・言葉の通じる医療機関の紹介や医療福祉制度を多言語で案内電話 03-6233-9266 ・電話通訳やZOOM経由の通訳も提供電話 050-3405-0397 [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] AMDA国際医療情報センター ⑥ 観光庁 [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] 具合が悪くなったとき(JNTO) ⑦ 緊急時 急病のときや事故などで大けがをしたときは119番に電話して救急車を呼んでください。 ・電話 119(消防・救急) 4.ベトナム語OKの医療機関 日本のほとんどの大学病院や総合病院で電話を使った通訳サービスなどが導入されています。必要な場合は、病院が通訳を呼んでくれることもあります。ただ、医療分野のベトナム語通訳は、人材がまだ十分にいません。特に電話通訳は質が不十分な場合も多いという指摘があります。 最近はベトナム人の医療通訳や医師、看護師が勤務する病院も増えました。こうした病院に行けば、質の高いベトナム語サポートを受けることができるでしょう。 ベトナム語サポートを受けられる医療機関を地域別に掲載している記事(ベトナム語、日本語)へのリンクを紹介します。 [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] ベトナム語サポートのある医療機関(東京)|KOKORO [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] ベトナム語サポートのある医療機関(東京以外の関東)|KOKORO [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] ベトナム語サポートのある医療機関(関西)|KOKORO [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] ベトナム語サポートのある医療機関(東海)|KOKORO [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] ベトナム語サポートのある医療機関(九州北部)|KOKORO [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] ベトナム語サポートのある医療機関(九州南部)|KOKORO 5.さまざまな手当 医療保険にはさまざまな手当があります。例えば、医療機関や薬局で支払った額(入院時の食事代などは含まない)が1カ月で一定額を超えた場合、その超えた金額を支給する制度があります。 くわしく知りたい方は下記の記事をお読みください。 [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] 医療|KOKORO 6.出産・育児にともなうさまざまな手当 出産に関する手当・助成 日本で出産する場合、さまざまな手当や助成があります。 出産育児一時金 出産したら、健康保険や国民健康保険から「出産育児一時金」をもらえます。新生児1人につき500,000円(例外で488,000円の場合もあり)です。 出産手当金 妊娠・出産で働けなくなり、収入が減ることへの支援措置として、健康保険から「出産手当金」が支給されます。勤務先に申請します。 育児休業給付金 1歳未満の子どもを育てるために育児休業を取得する場合、国から「育児休業給付金」が支給されます。 乳幼児医療費助成 小学校に入るまでの乳幼児が医療機関で受診した場合、医療費の一部が助成される制度があります。医療機関で「健康保険証」と「乳幼児医療受給者証」を提出すると、医療保険の負担額と行政の助成額を差し引いた自己負担分だけが請求されます。 受給者証は、市区町村役場の担当窓口で申請してください。 出産・育児に関する手当・助成についてもっと情報を知りたい方はこちらをお読みください。 [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] 出産・育児への助成・手当・支援制度(総まとめ)|KOKORO 7.医薬品 薬は薬局やドラッグストアで購入することができます。 薬局 薬局では、医師が作成した処方せんに基づいて薬を調剤し、販売します。それ以外の医薬品も購入できます。日本では医師の処方せんがないと買えない薬がたくさんあります。処方せんなしで買える薬もありますが、同じ作用の薬なら、処方せんを渡して買うと、保険が適用されて原則3割負担ですみます。 ドラッグストア 主に処方せんの不要な医薬品や飲食品、日用雑貨品などを販売しています。処方せんに対応してくれるドラッグストアもあります。 ◎医療に関するくわしい情報は下記リンク先(政府からの情報)もお読みください。 [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] 第6章:医療|生活・就労ガイドブック(出入国在留管理庁)

留学生・技能実習生・エンジニアをサポートするサイト

【在ベトナム日本国大使館後援】

  • 日本のベトナム食材店―茨城県

    茨城県は関東地方1都6県の一つで、太平洋側に面しています。法務省出入国在留管理庁の「在留外国人統計」によると、2020年6月時点で同県に住む外国人の数は70,806人で、このうちベトナム人は10,019人です。同県では、12,922人の中国人に次いで2番目に多い外国人がベトナム人です。 茨城県HP このように外国人が多いのは、筑波大学など留学生や研究者を広く受け入れている学校があることもありますが、大きな理由の一つとして同県内の農業や林業で外国人、特に中国やインドネシア、そしてベトナムの技能実習生たちが活躍していることが挙げられます。 在日ベトナム人が増えたため、ベトナム料理店やベトナム食材店も増えています。シリーズでお伝えしている“日本のベトナム食材店”は今回、茨城県にある食材店の一部をご紹介します。ベト ナム人の皆さん、是非参考にしてくださいね! Thanh Toan-Thuc Pham Viet 全国に配送可能。1万円以上購入すると店舗から半径20㎞以内の配送料が無料で、30㎞以上は配送のガソリン代として別途費用(少額)が必要です。 Thanh Toan-Thuc Pham Viet 所在地 結城市結城7191-4 電話 080-4375-1944, 080-3406-1944 営業時間 10:00 ~ 20:00 休業 年中無休 TiPi quan 乾物やベトナムの調味料、冷凍品など幅広く扱っています。全国に配送可能。購入金額や地域により、配送料は異なります。 19時~20時の時間帯は5,000円以上の購入で10㎞圏内の配送料は無料。15㎞圏内は10,000円以上の購入で無料。それ以上の遠距離または5,000円を下回る購入額の場合は1㌔㍍あたり100円の配送料が必要となります。営業時間外でも、オーナーが店舗の上に住んでいるのでFBか電話で連絡をすれば対応してくれます。 TiPi quan 所在地 つくばみらい市小絹622-1 電話 080-1325-9500 営業時間 9:00 ~ 20:00 休業 年中無休 Cho Viet Ibaraki (3店舗) 実習生が多く住んでいるうえ交通が不便な地域のため、原則無料で配送しています。週末などに多くの人から宅配の依頼があった場合は、80㎞以内であれば無料で配送してもらえます。また、宅配便も利用(有料)できます。ベトナムの野菜などは自分で栽培しています。 Cho Viet Ibaraki (3店) 所在地 ①水戸市城東3-1-78 ②水戸市桜川2-5-6 ③筑西市丙220-13 電話 080-7968-1510 (共通) 営業時間 10:00 ~ 20:00 休業 年中無休 Co Ca Asia Food Store 営業時間前外でも、FBなどにメッセージを送れば対応してくれることがあります。ベトナム食材以外にもタイ、カンボジア、台湾などの食材も扱っており、“お店で買って、プレゼントをもらおう”というキャンペーンも行っています。 Co Ca Asia Food Store 所在地 龍ケ崎市佐貫町649-8 電話 0297-97-6373, 090-4829-5659 営業時間 9:00 ~ 20:00 休業 年中無休 AI – Mart Tsukuba 2021年4月18日にオープンする予定の店です。つくばエクスプレスのつくば駅から歩いて10分。ベトナムでの製造元などがハッキリとわかる食材を扱っています。食材以外にもベトナムの飲料(ミルクティー、コーヒー、スムージー、フレッシュジュースなど)もテイクアウト可能です。配送サービスも行っており、店舗から10㎞圏内は無料、それ以上の距離でも1万円以上の購入で無料。 また、日本での生活や法律、仕事や不動産に関する情報を無料で提供しています。 AI – Mart Tsukuba 所在地 つくば市竹園2-4-1 電話 029-8866-993, 080-9156-8668 営業時間 10:00 ~ 20:00 休業 月曜 Shop thuc pham Viet Nam(Koga-Ibaraki) 古河市には工場が多く、そこで働くベトナム人のエンジニアや技能実習生もたくさん住んでいます。そのため、ベトナム食材店は、規模は小さくてもそこに住むベトナム人にとって大変便利なお店です。配送サービスは同市内であれば5,000円以上の購入で無料(常連の客であれば5,000円以下でも配送無料の場合あり)。12,000円以上購入するとどの地域でも配送料は無料。 Shop thuc pham Viet Nam (Furukawa) 所在地 古河市下辺見3036-2 電話 090-6479-0637 営業時間 10:00 ~ 19:00 休業 月曜 Thuc pham re Ibaraki Thuc pham re Ibaraki 所在地 水戸市桜川1-5-14 電話 080-5528-2128 営業時間 9:00 ~ 22:30 休業 年中無休 Huong Vi Que Nha Ibaraki 諸川農園が経営している食材店なので、卸売で自家栽培の新鮮なベトナム野菜が手に入るほか、ネット販売もしています。 Huong Vi Que Nha Ibaraki 所在地 鉾田市鹿田738-2 電話 090-1259-7127 営業時間 9:00 ~ 17:00 休業 年中無休 Cho Ben Thanh Tsukuba Cho Ben Thanh Tsukuba は Doctor Pho レストランの中にあります。つくば駅から徒歩約10分で、2021年3月にオープンしました。このあたりにはベトナム人の学生も多く、手ごろな値段で食材を提供してくれると人気です。買い物以外に、レストランでベトナムの伝統的な料理(特にフォー)を楽しめるのもポイントです。毎週土曜・日曜には10%割引キャンペーンを実施。また、店舗から10km以内であれば配送料は無料です。 Cho Ben Thanh Tsukuba 所在地 つくば市竹園2⁻11-15 Doctor Pho 内 電話 070-3991-8581 営業時間 10:30 ~ 20:30(土日は20:00まで) 休業 年中無休

    2021年04月09日

  • 日本のベトナム食材店-群馬県

    群馬県にでは自動車工場などで働く外国人が多く、2020年12月時点での外国人住民は61,461人です。8年連続で増えており、県人口に占める割合は昨年より0.1ポイント増えて3.1%となりました。 在留資格別では「技能実習」が前年より1,289人減りました。これは、新型コロナウイルス感染拡大の影響で入国が制限されたためです。一方で、在留期間終了後も新型コロナの影響で帰国することができず、そのまま滞在して働く人などを含む「特定活動」は1,368人増えました。国籍別では最多のブラジル(12,750人)に次いでベトナム(11,002人)が多く、前年より1,166人(11.9%)増えました。 シリーズでお伝えしている“日本のベトナム食材店”は今回、群馬県にある食材店の一部をご紹介します。ベトナム人の皆さん、是非参考にしてくださいね! Co sau JP Co sau JPが販売する食材のメインは肉類。10,000円以上購入すると全国どこへでも配送無料ですが、冷凍宅配は実費がかかります。30,000円以上購入すれば、ベトナム風ソーセージ500gをプレゼント。ソーセージはベトナム伝統の調理方法で作られているので、在日ベトナム人にとても人気があります。 店名 Co sau JP 所在地 伊勢崎市山王町160-5 電話 080-3605-8598 営業時間 オンライン受付 休業 年中無休 関連リンク 公式ホームページ 関連リンク 公式Facebookページ AKiet Store AKiet Storeには主に三つの特色があります。 1.ベトナムの食料品、魚介類、野菜、果物など実に500種類の品ぞろえがあります。 2.レストランも併設され、bun dau mam tom(エビの発酵ペーストをつけ汁にした麺料理)やヤギ肉のレモングラスあえなど、ベトナムならではの料理が味わえます。特に鴨の血のスープ(茶碗蒸し)やモツ入りお粥(かゆ)はお店の手作りなので定評です。 3.広いスペースのカラオケルームもあり、若い人たちの誕生日パーティーやその他イベントに重宝されています。ただ、今は新型コロナの影響で利用できません。 そのほか、地元自治体と連携して月の最終日曜に生活困窮者支援としてお米や麺を配る活動もしています。最近は、遠くからも多くの人たちが訪れます。 店名 AKiet Store 所在地 大泉町吉田2428-1 電話 090-6377-2476 営業時間 9:00 ~ 21:00 休業 年中無休 関連リンク 公式ホームページ 関連リンク 公式Facebookページ Tap hoa Tuyen Hung ベトナムと日本両方の食品の卸売りと小売りの専門店で、24時間年中無休で営業しています。 店名 Tap hoa Tuyen Hung 所在地 伊勢崎市国定町2-1822-17 電話 090-4594-8668 営業時間 全日 休業 年中無休 関連リンク 公式Facebookページ Cho viet Anna 12,000円以上の購入で送料無料 店名 Cho Viet Anna 所在地 伊勢崎市長沼町604-18 電話 070-1481-1910 営業時間 10:00 ~ 20:00 休業 年中無休 関連リンク 公式Facebookページ Thuc pham Viet Thy ちゃん 主に乾物と冷凍食品を扱うお店で、JR前橋駅から徒歩5分と好アクセスです。お店から比較的近い場所には5,000円以上、前橋市内で店から7~10㎞までは10,000円以上の購入で配達が無料。5~7㎞のエリアには、5,000円以上購入すると300円で配達してくれます。全国各地にも配送可能で、その場合は15,000円以上の購入で送料は無料となります。 2021年5月に併設のレストランも開店。特にオススメのメニューは自家製鶏肉パテ入りバインミーと自家製ハム。バインミーは本場ベトナムの味そのままです。 店名 Thuc pham Viet Thyちゃん 所在地 前橋市南町3-46-10 電話 080-3385-9547 営業時間 10:00 ~ 19:00 休業 毎週月曜日 関連リンク 公式Facebookページ Cho Viet Nam jp Cho Viet Nam jpは2001年にオープンしました。豊富なメニューで価格もリーズナブル。配送も全国に対応しています。特に人気があるのはバインチュンとベトナム風ハムです。 また、Deli ichiというベトナム料理店が隣接しています。毎週多くのベトナム人が食材を買いに来て、隣の料理店でフォーやバインミー、ブンボ―フエを楽しんでいます。 店名 Cho Viet Nam jp 所在地 伊勢崎市山王町160-11 電話 090-6489-4935, 080-4199-3004 営業時間 全日 休業 年中無休 関連リンク 公式ホームページ 関連リンク 公式Facebookページ Thuc pham Viet Chiaki 食材店のBu Sua QuanはCHIAKI合同会社が経営するお店です。 店名 Bu Sua Quan(前橋店) 所在地 前橋市総社町総社114-1 電話 027-888-6359 営業時間 10:00 ~ 20:00 休業 年中無休 関連リンク 公式Facebookページ Yu mart 冷凍食品や乾燥食品以外に新鮮な魚介類も扱っており、ベトナム野菜も生産者から直接購入することができます。県内であれば、その日のうちに直送で届けてもらうことも可能です。 店名 Yu Mart 所在地 伊勢崎市山王町718-1 電話 0270-88-7744, 090-5496-8597 営業時間 全日 休業 年中無休 関連リンク 公式ホームページ 関連リンク 公式Facebookページ Cho Viet Ota 住宅地にある小さなお店ですが、自家栽培の新鮮な野菜を販売しています。 店名 Cho Viet Ota 所在地 太田市藪塚町1283-3 電話 080-4132-0411 営業時間 10:00 ~ 20:00 休業 年中無休 関連リンク 公式Facebookページ Cho Viet Takasaki 高崎店はJR高崎駅から徒歩3分、新前橋店もJR新前橋駅東口から徒歩1分とどちらも好アクセスです。11,000円以上の買い物で配送無料。 店名 Cho Viet Takasaki (2店) 所在地 1.高崎店:高崎市鶴見町6-11 2.新前橋店:前橋市新前橋町18-41-25 2階 電話 070-3536-6688 営業時間 10:00 ~ 22:00 休業 年中無休 関連リンク 公式ホームページ 関連リンク 公式Facebookページ

    2021年05月21日

  • 日本のベトナム食材店-大阪市

    皆さん、こんにちは!今回は大阪市内の主なベトナム食材店を紹介します。WA.SA.Bi.のベトナム人スタッフが手分けしてお店を訪問し、店からの説明や訪れた感想をまとめました。 大阪市内にはベトナム料理店もたくさんあり、料理店の中にはたいていベトナム食材販売コーナーがありますが、それは省きました。また、大阪市以外の大阪府内のベトナム食材店は別のブログで紹介します。 〈このページの内容〉 Long Dinh Market Vietmart Viet Store VIKO Siêu thị Việt-Hàn CAMON MART MP Foods HN Mart Tsukamoto Juso Long Dinh Market Long Dinh(ロンディン)は大阪・難波エリアの有名なベトナム料理店です。多くのベトナム料理店で店内にベトナム食材販売コーナーがありますが、Long Dinhは料理店とは別の場所に食材店を構えています。 Long Dinh Marketにはベトナムのインスタント食品や乾燥食品、冷凍食品、飲料など、さまざまな商品がそろっています。マンションの1階にありますが、店の前にベトナム航空の客室乗務員の姿の立て看板があり、遠くからでもすぐに分かります。 買い物客は外国人留学生が中心で、ベトナム人以外に近所の中国人やインドネシア人も多いそうです。また、ベトナムに旅行してベトナム料理が大好きになった日本人の客も多く、フォーなどの麺類やココナツウォーターなどをよく購入するそうです。 売れ筋商品 約300種類の商品があり、売れ筋は下記の商品だそうです。 ・ローストダック(真空パック)=Vịt tươi (新鮮なアヒル肉)、Vịt giả cày(ジャカイアヒル) ・水牛とロットの葉 ・チェー(ベトナムのデザート)=ココナツ、グレープフルーツなど ・調味料=ヌックマム、チリソース ・インスタントラーメン:Hao Hao(ハオハオ)、Cung Đình(クンディン)、Omachi(オマチ) ポイントサービス、特別サービス 店頭購入の場合、2,000円ごとに1ポイント付与。5ポイント貯まると買い物1回分が5%割引。10ポイントで10%割引。また、「乾物すべて10%割引」「1,000円以上の購入で月餅プレゼント」など、時期によってキャンペーンがあります。 [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] Long Dinh MarketのFacebook Long Dinh Market 所在地 中央区高津 3-15-18 電話 070-3189-1368 営業時間 10:00〜21:00 休業 年中無休 Vietmart Vietmartは大阪市内に2店あり、2021年10月にさらに1店増えます。編集部はそのうち今里店を訪ねました。今里エリアは大阪市内でベトナム人が最も密集している地域の一つで、Vietmartは新今里公園という大きな公園の前(南側)にあります。 近鉄・今里駅で出会ったベトナム人の若者3人にベトナム食材店の場所を尋ねると、即座に案内してくれました。店は、赤い看板にベトナム地図が描かれ、遠くからでも目立ちます。こぢんまりとした店ですが、品ぞろえは豊富で、シナモンも売られていました。売れ筋は香辛料や冷凍食品とのことで、価格はリーズナブルだと思いました。 下記のようなさまざまな「特別サービス」や「特別セール」があるのが特徴です。また、私たちが訪ねたのは今里店ですが、恵美須店の方が広く、建物も新しいそうです。 今里店(左)と恵美須店 ポイントサービス、特別セール(店頭購入) ❶週替わりで3つの商品を原価で提供 ❷ポイントカードあり。毎週水曜はポイント2倍。 ❸毎週月曜は飲料やスナックなどが最大30%割引 特別サービス、特別セール(オンライン購入) ❶月替わりで特売商品(最大50%割引) ❷9,900円以上の購入で送料無料(沖縄・北海道除く) ❸12,900円以上の購入で送料無料+無料商品ゲット [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] VietmartのHP [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] VietmartのFacebook Vietmart(ベトマート) 所在地 ❶今里店:生野区新今里 3-3-1 ❷恵美須店:浪速区恵美須西 2-2-1 ❸今林店:東住吉区今林 4-14-21(2021年10月開店予定) 電話 080-3864-7999 営業時間 12:00〜20:00(土・日曜は10:00から) 休業 年中無休 Viet Store Viet Storeは大阪市内に2店あります。編集部はそのうちコリアンタウンがあり焼肉店が多いことで知られる鶴橋の店を訪ねました。 鶴橋駅前の観光名所になっている迷宮のような「鶴橋商店街」より少し東に「鶴橋本通商店街」というアーケード商店街があります。その中に「ベトナム食材店」と書かれたのぼりがあり、その建物の奥に店があります。香辛料や卵、アヒル肉、ハノイビール、333ビールなど主要なベトナム食材がそろっており、価格は平均的という印象でした。また、店員さんはとてもフレンドリーでした。 ほかに梅田エリアや東大阪市にも店があり、「東大阪倉庫店」が最も大きいそうです。 [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] Viet StoreのFacebook Viet Store 所在地 ❶梅田店:北区兎我野町 10-15 ❷鶴橋店:生野区鶴橋 2-15-34 電話 ❶070-4472-9227 ❷070-4217-6084 営業時間 月〜金:12:00〜18:00、土・日・祝:10:00〜19:00 休業 年中無休 VIKO Siêu thị Việt-Hàn VIKO Siêu thị Việt-Hàn(VIKOベトナムと韓国のスーパー)はベトナムと韓国の食材を取りそろえています。大阪で最も多くの外国人留学生が通う専門学校「エール学園」のそばにあり、同じく有名な専門学校「大原学園」にも近いので、筆者はこの店を両学園の食堂だと感じています。 スナックやソフトドリンク、インスタントラーメン、カップラーメンなどの品ぞろえが多く、留学生が昼休みや放課後によく利用しています。近くの留学生は前日にお店にベトナム料理の弁当を注文し、翌日の昼休みに取りに行くことができます。また、難波駅や郵便局にも近いので何かと便利です。 筆者がこの店を訪ねたとき、ベトナム人女性が買い物に来ていました。彼女は大原学園の留学生で、同店で今年8月に月餅が発売されてから2週間で16個の月餅を購入したそうです。一方、私は冷蔵庫にあったbánh bông lan trứng muối(バインボンラン チュンムォイ=塩漬け卵黄がのったスポンジケーキ)に魅了され、即座に手に取って購入しました。 店が小さい割に商品の種類は豊富です。そして、買った食品を店の前のテーブルで食べることもでき、この地域の留学生にとって「食堂」の役割を果たしています。ベトナムの歩道のアイスティーショップのようなものです。 また、ポイントサービスやセール商品もあります。 [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] VIKOのFacebook VIKO Siêu thị Việt-Hàn 所在地 ❶難波店:浪速区難波中 2-8-76 ❷岸里店:西成区潮路 1-10-1 電話 080-5307-1402 営業時間 ❶11:00〜20:00 ❷12:00〜22:00 休業 年中無休 CAMON MART CAMON MARTは小さな美しいお店で、地下鉄・花園町駅から230 mという便利さです。鶴見橋商店街というアーケード商店街の中にあり、ベトナムの国旗がたくさん飾られているので、Googleマップを閉じても簡単に見つけられます。昔ながらの日本の商店街で、日本のスーパーや果物店、たこ焼き店などもあり、ほかの買い物も楽しめます。また、大阪市内では物価の安い地域です。 店が小さい割に品ぞろえは豊富で、バインミーも売っています。私が訪ねた日は中秋節が近かったので、月餅も売られていました。店員さんはとても親しみやすく、お客さんも心地よさそうにしていました。髪の長い店員さんがいて、マスクをしていたので分からず、ベトナム語で「こんにちは、お姉さん」と声をかけると男の人だったので、お詫びしました。 ポイントサービス 1,000円分を購入するごとに1ポイント付与。5ポイントで500円割引、10ポイントで1,000円割引。 [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] CAMON MARTのFacebook CAMON MART 所在地 西成区鶴見橋 1-5-29 電話 080-7553-5558 営業時間 12:00〜21:00 休業 年中無休 MP Foods MP FOODSはCAMON MARTの約200 m北にあります。大阪の下町にあり、この地域に住むベトナム人留学生やベトナム人の社会人が主な顧客です。 筆者が訪ねたときは、インスタントラーメンのHao Haoが5個400円、Omachiが5個450円で売られていました。 ポイントサービス 2,000円分を購入するごとに1ポイント付与。5ポイント貯まると5%割引が適用され、10ポイント貯まると10%割引が適用されます。 [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] MP FoodsのFacebook MP Foods 所在地 西成区長橋 1-3-14 電話 06-6606-9305 営業時間 11:00〜20:00 休業 毎週月曜 HN Mart Tsukamoto Juso HN Martは阪急・十三(じゅうそう)駅とJR塚本駅の中間付近で、新北野中学校の前(西側)にあります。十三駅からは1㎞、塚本駅からは700 mです。 十三駅は大阪の中心地にある大阪梅田駅(阪急電車)から郊外の住宅地に向かう3路線の電車がすべて停車する駅です。また、塚本駅は、大阪駅からベトナム人の密集地域として有名な尼崎駅に向かう途中にあります。そして、この店は深夜まで営業しています。ですから、平日でも、仕事やアルバイト、学校などが終わってから帰宅途中に立ち寄って買い物をすることができますね。 ポイントサービス 2,500円分を購入するごとに1ポイント付与。5ポイントで500円割引、10ポイントで1,000円割引、15ポイントで1,500円割引(最大3,000円割引まで)。 [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] HN Mart のFacebook HN Mart Tsukamoto Juso 所在地 淀川区新北野 3-9-14 電話 070-8567-8886 営業時間 10:00〜23:00 休業 年中無休

    2021年09月30日

  • 日本のベトナム食材店-大阪府(大阪市以外)

    皆さん、こんにちは!以前、別の記事で大阪市内の主なベトナム食材店を紹介しました。今回は、大阪市以外の大阪府内の主なベトナム食材店を紹介します。 〈このページの内容〉 Tiệm Vây Cá(ティエムヴァイカー) Đại Việt Quán(ダイヴィエットクアン) 守口店 ATN Mart Viet Store 東大阪倉庫店 NT Mart Tan Tan Mart Sakai 3 Miền(バーミエン) Mart Sakai Tiệm Vây Cá Tiệm Vây Cá(ティエムヴァイカー)は大阪府南部の富田林市にあり、近鉄・富田林駅から約400mです。都会から離れていますが、品ぞろえが豊富で、300種類以上の商品を店内で販売しています。店が広く、飲食のできる休憩スペースもあります。 顧客にはベトナム人の技能実習生やエンジニアの家族が多いですが、日本人や他の外国人もよく来るそうです。 大きな特色として、この店には自社農園があり、ベトナムを始めとするアジア各国の野菜を自前で栽培しています。そのため、新鮮なベトナム野菜を豊富に取りそろえています。また、肉や魚、新鮮な卵もたくさんあります。こうした食材は飲食店にも供給しています。 お店のモットー いつも「ありがとう」という感謝の気持ちを持つことや常に顧客の立場で考えることを大事にしています。店員は全員、日本人で、わかりやすい日本語を使うことを心がけるとともに、簡単なベトナム語を勉強しています。 [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] Tiệm Vây CáのFacebook TIỆM VÂY CÁ (ティエムヴァイカー) 所在地 富田林市若松町西1-1809-1 電話 050-3187-5246 営業時間 11:00〜20:00(土・日・祝日は10:00〜20:00) 休業 年中無休 Đại Việt Quán 守口店 Đại Việt Quán(ダイヴィエットクアン)守口店のベストセラー商品はチリソースとナンブラー(魚醤)です。ほかに、売れ筋商品として、トロピカルフルーツ▽各種ハーブ▽ベトナムの調理野菜▽各種調味料▽ベトナムやタイのソフトドリンク▽菓子類▽豚のホルモン▽魚――などがあります。 また、週末には朝食料理やゆでバインクオンなども販売しています。 場所は大阪市の東に接する守口市で、地下鉄・守口駅の2番出口からすぐ。京阪・守口市駅からも徒歩約7分です。顧客にはベトナム人のエンジニアや技能実習生が多いですが、ベトナム人留学生や日本人、タイ人、ネパール人、フィリピン人もよく訪れます。店長は「開店して1年ほどですが、多くのベトナム人に会えるし、日本人でもベトナムのことに興味を持つ人が増えてきたと感じます」と話しています。 特別サービス ✔︎ ポイントカードはありませんが、購入額に応じてトレーからプチプレゼントを選べます。 ✔︎ 3,000円以上の購入で、約7㎞以内にある駅まで無料で配送してもらえます。 [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] Đại Việt Quán守口のFacebook ĐẠI VIỆT QUÁN (ダイヴィエットクアン)守口店 所在地 守口市京阪本通2-16-21 電話 080-9642-1990 営業時間 15:00〜20:00(土・日曜は11:00〜20:00) 休業 毎週月曜 ATN Mart ATN Martがある門真市は守口市の南に接しています。門真市は、運転免許試験場があることや世界的に有名なパナソニックの本社があることで知られています。ATN Martは京阪電車や大阪モノレールの門真市駅から1分で、初めてでもすぐに見つけられます。 ベトナム人のエンジニアや技能実習生の顧客が多く、約500種類近い商品があります。 ・ドライフード:麺、春雨、フォー、インスタント粥、クラブケーキ、香辛料、菓子など ・各種飲料 ・冷凍食品:牛肉、豚肉、鶏肉、山羊 ・野菜や果物 ・冷凍食品:おかず、果物、野菜 特別サービス ポイントカードがあります。また、取材時には、5,000円以上の購入で乾燥ココナッツ1箱、10,000円以上の購入でマスク1箱(50枚入り)のプレゼントがありました。さらに、新型コロナに対応した生活応援として、VIFONのビーフフォーやチキンフォーが1箱で1300円 の特価で販売されていました。オンラインショップでもさまざまな割引があります。 [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] ATN Mart のFacebook ATN Mart 所在地 門真市新橋町6-17 電話 070-8983-8866 営業時間 10:00〜20:00(土・日曜は9:00〜20:00) 休業 年中無休 Viet Store 東大阪倉庫店 Viet Storeは大阪市内にも2店ありますが、先に開店したのは東大阪倉庫店で、2015年から営業しています。大きな店で、スナックやソフトドリンク、インスタントラーメン、調味料、冷凍商品(肉、魚)など種類の多さと商品量の多さに圧倒されます。 さらに、ベトナムから直輸入する野菜や果物が多いのがこの店の大きな強みです。例えば、ココナッツやマンゴー、ライチなどの新鮮なベトナム産品を提供しています。 特別サービス ポイントサービスがあります。2,000円購入するごとに1ポイントで、10ポイント貯まると500円割引を受けられます。今後、1,000円ごとに1ポイントに変更する予定です。 [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] Viet Store 東大阪倉庫店のFacebook Viet Store 東大阪倉庫店 所在地 東大阪市新町21-35 電話 080-9550-7134 営業時間 7:00〜18:00 休業 年中無休 NT Mart NT Martは2020年3月に東大阪市の布施エリアに最初の店舗を出し、同年6月と9月に道明寺店(藤井寺市)や喜連瓜破(きれうりわり)店(大阪市平野区)も立ち上げました。2021年2月に大阪市に冷凍倉庫ができ、各店とも冷凍食品の種類が豊富で、飲食店にも納品しています。 商品はいずれもベトナムの調味料(ヌックマム、チリソースなど)やインスタントラーメン(ハオハオ、クンディン、オマチなど)、スナックやソフトドリンク、豚のホルモン、魚など品数が豊富です。 特別サービス ポイントカードがあります。1,000円分を購入するごとに1ポイント付与され、5ポイントで500円割引、10ポイントで1,000円割引を受けられます。また、時期によって「特別セール」があります。 [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] NT Mart のFacebook NT Mart 所在地 東大阪市足代1-18-8 電話 080-2475-3456 営業時間 11:00〜20:00 休業 年中無休   Tan Tan Mart Sakai 大阪府第二の都市・堺市は大阪市の南に接し、ベトナム総領事館があります。店は南海・堺駅の南出口から約850mで、ベトナム総領事館から約500mです。 香辛料や卵、ハノイビールなどさまざまなベトナム商品があります。そして、北京ダックなど調理食品の提供に力を入れており、一般客以外に飲食店にも納品しています。 特別サービス ポイントカードがあります。1,000円以上の購入で1ポイントが付与され、5ポイントで5%割引、10ポイントで10%円割引を受けられます。また、11,000円以上の購入で送料が無料になります。 [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] Tan Tan Mart のFacebook Tan Tan Mart Sakai 所在地 堺市堺区甲斐町東2-1-43 電話 050-6871-7079 営業時間 10:30〜21:00 休業 年中無休 3 Miền Mart Sakai 「3Miền(バー・ミエン)」は「(ベトナム北部・中部・南部の)3地域」という意味で、ベトナム全域を指します。この店も堺エリアで、南海・石津川駅から約400mのところにあります。2021年4月に開店しました。顧客にはベトナム人の技能実習生や社会人、その家族が多く、日本人や他の外国人も訪れます。 店が小さい割に品ぞろえは豊富です。ハオハオなどのインスタントラーメンを箱ごと買っていくベトナム人も多くいます。 毎週末に手作りのベトナム料理(バイミー、おこわなど)も販売しており、地域のベトナム人に好評です。 [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] 3 Miền Mart Sakai のFacebook 3 Miền Mart(バーミエンマート)Sakai 所在地 堺市西区浜寺石津町西 4-6-20 電話 080-3005-3939 営業時間 11:00〜20:00 (土・日・祝日は9:00〜20:00) 休業 年中無休

    2021年10月19日

  • 日本のベトナム食材店-仙台市

    宮城県仙台市は東北地方最大の市で、人口は約110万人(日本で11番目)です。2011年の東日本大震災時で大きな被害を受けましたが、復興が進んで以前の姿を取り戻しつつあります。ベトナム人を含め外国から来た技能実習生や留学生も多く、日本政府の統計(2020年12月)によると、宮城県内のベトナム人は4,741人で、そのうち2,215人が仙台市に住んでいます。 今回は、仙台市のベトナム食材店を紹介します。 <このページの内容> BB Vinmart Siêu thị hàng Việt Phở Việt Nam Ton Chan Mini Việt mart Mini shop Việt Nam BB Vinmart Siêu thị hàng Việt BB Vinmart Siêu thị hàng Việt(ベトナムスーパー・BBビンマート)には、ベトナムの乾燥食品のほかゾーボー、ゾールア、チャークエなどベトナムで人気の豚肉加工食品がそろっています。また、店頭の野菜は、お店が所有している畑で自家栽培しています。 休日には、スパイシーローストチキンやガーウームオイ(塩味の蒸し鶏)なども特別に販売され、人気があります。 正月や休日などに20~30%の割引セールも行っています。支払いはクレジットカードやPayPayでも可能です。 [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] BB VinmartのFacebook BB Vinmart Siêu thị hàng Việt (ベトナムスーパー・BBビンマート) 所在地 仙台市青葉区宮町4-5-43 電話 070-2024-0907 営業時間 11:00 ~ 22:00 休日 年中無休 Phở Việt Nam フォーベトナムは仙台駅のすぐそばにあります。フォーやバインミーなどを食べられるレストランですが、食材販売も充実しており、肉や魚のほか、キクラゲ、シイタケ、春雨、インスタントラーメンなどの乾燥食品が豊富にそろっています。季節によって、マンゴーやロンガン、ランブータンなどベトナムの果物も店頭にたくさん並びます。 週末には、バインクオン(蒸し春巻き)、スアチュアネップカム(ヨーグルトと古代米のスイーツ)、チェーブオイ(ココナツミルクとザボンのチェー)などベトナムで人気の料理やデザートも売られています。 [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] Phở Việt Nam のFacebook Phở Việt Nam (フォー・ベトナム) 所在地 仙台市青葉区宮町1-1-80 電話 080-6816-2849 営業時間 10:00 ~ 22:00 休日 年中無休 Ton Chan 仙台駅から徒歩3分の商店街の中にあります。冷凍食品や肉類、野菜、果物のほかスパイスや菓子などの品ぞろえが豊富です。牛肉や鳥の丸焼きが特に人気です。変わり種でサトウキビの生ジュースもよく売れています。 ときどき、特売セールがあります。また、ポイントカードもあり、購入金額3,500円ごとに1ポイントがつき、5ポイントで好きな商品を一つもらえます。 仙台市内では週3回、無料配達をしています。店長は「おもてなし」の精神を大事にしています。 [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] Ton Chan のFacebook Ton Chan (トンちゃん) 所在地 仙台市青葉区中央3-8-5-2F 電話 090-8614-9864 営業時間 本店 10:00~18:00 (火曜日は定休日) 倉庫 18:30~23:00 (年中無休) 休日 火曜日(本店) Mini Việt mart ベトナム人技能実習生が多く住む地区にあります。乾燥食品やスパイスのほかベトナムの野菜も豊富です。ベトナム人の留学生や実習生には特別サービスがあり、5,000円分買うと何かもう一つ商品をもらえます。また、10,000円分以上買うと無料で配達してくれます。 店内でブンダウマムトム(厚揚げと麺のエビソースつけ)やチャオロン(豚モツ入りかゆ)などベトナム北部の伝統料理を楽しめます。店から半径10㎞以内では、誕生会などのパーティー料理の注文を受けて配達してくれます。 [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] Mini Việt MartのFacebook Mini Việt mart (ミニベトマート) 所在地 仙台市若林区荒町80 電話 090-6688-1788 営業時間 10:00 ~ 22:00 休日 年中無休 Mini shop Việt Nam 肉や野菜、冷凍食品などさまざまなベトナム食材がそろっており、冷凍エビや淡水カニ、タニシも売られています。また、季節の果物も豊富に並んでいます。 店の近くや八乙女(仙台市)、南仙台、石巻市などベトナム人が多く暮らしている地域には水・木・土曜日に無料配達をします。新商品を紹介するセールなどもあります。 [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] Mini Shop Việt NamのFacebook Mini shop Việt Nam (ミニショップ・ベトナム) 所在地 仙台市青葉区小田原6-3-1 電話 080-8206-8999 営業時間 11:00 ~ 23:00 休日 年中無休 以上、仙台市内でベトナム人が経営する食材店を紹介しました。このほか、ドン・キホーテ(ディスカウントストア)やサトー商会(食品卸売会社)などでもベトナム食材・食品が売られています。特にサトー商会では、豚のホルモンや鳥の丸焼き、春雨なども売っています。

    2021年11月12日

  • 日本でのベトナム食材店-岐阜県

    ベトナム食材店シリーズは今回、岐阜県のお店を紹介します。岐阜県は東海地方(本州の中央)にあります。岐阜県北部には「日本の原風景」ともいうべき美しい風景で知られる合掌造りの集落「白川郷」があり、1995年にユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されました。法務省の統計によると、2020年6月時点で同県の外国人は59,741人、そのうちベトナム人は9,970人です。 [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] 岐阜県の外国人の数(岐阜県HP) 最近は、岐阜県でも技能実習生を中心にベトナム人が急増しており、それにともなってベトナムの食材店も増えています。 Chị Em Quán 【チー・エム・クアン(姉妹の店)】 ベトナムのハムや果物、野菜などがそろっており、卸売りも小売りもしています。週末には、バイン・クオン(蒸し餃子のような食べ物)やチャオ・ロン(腸詰めのおかゆ)、チェ・シャウ・リエン(お汁粉のようなデザート)なども販売します。 [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] Chị Em QuánのFBページ Chị Em Quán 所在地 瑞穂市生津内宮町2-54 電話 080-5379-3110 営業時間 10:00 ~19:30 休業 月曜 Asia Mart 【アジア・マート】 岐阜市内には無料で配達をしてくれます(ほかのエリアは要相談)。オーナーによると、来客に飲み物を出し、通常の配達時には乾燥ビーフンを1袋おまけで提供しているとのことです。このような気配りが顧客に喜ばれ、リピーターが多いそうです。 [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] Asia MartのFBページ Asia Mart 所在地 岐阜市下川手159-1 電話 080-3681-9504 営業時間 17:00 ~ 20:00(土日は10:00 ~ 20:00) 休業 年中無休 Hưng Ánh Hàng Việt 【フン・アイン・ハン・ベト(フンアインのベトナム商店)】 若いベトナム人の来客がたくさんあります。ベトナムの野菜や果物、肉、魚の品ぞろえが豊富で、菓子や調味料もたくさんあります。 1号店は岐阜駅から徒歩5分。5,000円以上の購入で店から5㎞以内に、7,000円以上で10㎞以内に無料配達してくれます。2号店は大垣駅から徒歩約10分の商店街の中にあります。 [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] Hưng Ánh Hàng ViệtのFBページ Hưng Ánh Hàng Việt(2店) 所在地 ①岐阜市新栄町16②大垣市郭町東2-84 電話 080-4880-6049 営業時間 10:00~20:00 休業 月曜 Việt Nam Quán 【ベトナム・クアン(ベトナムの店)】 ベトナムの野菜や果物、肉、調味料、冷凍食品、菓子、デザートなど、豊富な品揃えです。店から10㎞以内は無料で配達してくれます。オーナーによると、最大のセールスポイントは、日本人のようなサービス精神で来客をもてなすことだそうです。 [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] Việt Nam QuánのFBページ Việt Nam Quán 所在地 瑞穂市馬場上光町3-5-1 電話 090-8183-6888, 080-2148-7693 営業時間 10:00~19:30(土日10:00~20:00) 休業 月曜 Chợ Việt Gifu 【チョ・ベト(ベトナム市場)岐阜】 ベトナムから輸入した野菜、肉、菓子、インスタントラーメンなどの品ぞろえが充実しています。店は大通りに面し駐車場も広いので、自動車での買い物に便利です。店内も広く、価格もリーズナブルです。店から20㎞以内には無料配達してくれます。 [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] Chợ Việt GifuのFBページ Chợ Việt Gifu 所在地 各務原市鵜沼各務原町1-112 電話 090-9368-4364 営業時間 9:00~21:00 休業 年中無休 Hương Vị Gia Đình Việt 【フォン・ヴィ・ジャ・ディン・ベト(ベトナム人の家庭の味)】 岐阜県だけでなく愛知県にも店舗があります。肉、野菜、インスタントラーメン、調味料、ドリンク類などベトナムの商品が豊富で、値段もリーズナブルです。 [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] 1号店のFBページ [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] 2号店のFBページ Hương Vị Gia Đình Việt(2店) 所在地 ①羽島市福寿町平方2-6②可児市下恵土225-10 電話 080-4212-9296 営業時間 9:00~21:00(土日8:00~21:00) 休業 年中無休 Cửa Hàng Trống Đồng Tại Seki Gifu 【クア・ハン・チョン・ドン(岐阜県関市のチョンドン店)】 インスタント食品や缶詰、ドリンク類、肉、魚、野菜などベトナムの食品を幅広くとりそろえています。オンラインで注文した場合は、商品が自宅に届いたときに代金を支払います。10,000円以上の購入で送料無料。店から15㎞以内なら、買った当日に配達してくれます。 [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] この店のFBページ Cửa Hàng Trống Đồng Tại Seki Gifu 所在地 関市平和通6-17-1 電話 090-8154-2702 営業時間 9:00 ~ 22:30 休業 年中無休 KonnichiwaVietnam Mart - Siêu thị Việt 【こんにちはベトナムマート/ベトナムスーパー】 肉、野菜、果物、デザート類などを豊富にとりそろえています。また、食材店の隣でベトナム料理店も経営しています。ブン・ダウ・マム・トム(麺類)やブン・ボー・フエ(麺類)などベトナムの伝統的な人気料理を提供しています。 [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] この店のFBページ Konnichiwa Vietnam Mart - Siêu thị Việt 所在地 多治見市音羽町4-32-1 電話 057-225-4389 営業時間 11:00~22:00 休業 年中無休 Asia55-Minokamo 【アジア55美濃加茂】 JR美濃太田駅から約2分で、電車で行く場合でも便利です。アーケードのない商店街にある、新しくきれいな店で、野菜・果物や卵類など生鮮食料品も豊富です。 [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] Asia55-MinokamoのFBページ Asia55-Minokamo 所在地 美濃加茂市太田町2689-31 電話 090-9943-1819 営業時間 9:00~17:00 休業 年中無休 以上、岐阜県内のベトナム食材店をご紹介しました。最近は、ディスカウントストア「ドン・キホーテ」にも外国食材が並ぶようになりました。 また、岐阜・愛知・三重県に住むベトナム人の皆さんにもう一つ紹介したいのがスーパー「タチヤ」です。ベトナム人が好む果物やホルモン(内臓)、皮付き豚肉などを販売しており、とても便利です。下記のリンクを参考に近くの店を見つけてくださいね。 [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] タチヤのHP

    2021年08月17日

主催者

Nhà tài trợ Bạch Kim

後援

  • 在ベトナム日本国大使館
  • 国際交流基金ベトナム日本文化交流センター
  • JNTOハノイ事務所
  • 関西経済連合会
  • 一般社団法人 国際人流振興協会
  • 公益社団法人 ベトナム協会
  • NPO法人 日越ともいき支援会

協力

JASSO(日本学生支援機構)

外国人労働者弁護団

WA.SA.Bi.