体験談
技能実習生の間で人気のない建設業ですが、建設の中でも内装業では比較的トラブルが少ないとされています。内装会社で技能実習をしたチュンさんや仲間のほとんどが同じ会社で特定技能外国人になりました。職場の様子やチュンさんが日本語を話せるようになった秘訣を紹介します。
![](/wp-content/uploads/2023/02/vol84-img2.jpg)
![](/wp-content/uploads/2023/02/vol84-img3.jpg)
日本に行こうと思った理由
![](/wp-content/uploads/2023/02/vol84-img4.jpg)
送出機関の教室で
ベトナムの送出機関
![](/wp-content/uploads/2023/02/vol84-img5.jpg)
送出機関の先生や仲間たち
電車で通勤
![](/wp-content/uploads/2023/02/vol84-img6.jpg)
私たちの住む地域を走る電車とモノレール
7週間の出張も
![](/wp-content/uploads/2023/02/vol84-img7.jpg)
出張先の鹿児島市の風景
同じ会社で技能実習から特定技能に
![](/wp-content/uploads/2023/02/vol84-img8.jpg)
フローリングはり付け工事の様子
4年間で実家に450万円送金
![](/wp-content/uploads/2023/02/vol84-img9.jpg)
「自分へのごほうび」として買ったiPhone
私の家計簿(1カ月の平均)
※特定技能外国人になってからの家計簿
※100円=約18,218 VND(2023年2月2日現在)
収入:190,000円 | |
給料 | ¥190,000 |
*税金や社会保険、寮費、光熱費などを引いた手取り給料 *寮費(25,000円)、光熱費(4,000~5,000円)、Wi-Fiと携帯電話の通話料金の一部(2,500円)は給料から天引き |
|
支出:50,000円 | |
食費(主に自炊) | ¥30,000 |
生活雑貨、衣類 | ¥10,000 |
雑費 | ¥10,000 |
毎月の差額:140,000円 |
ボランティア日本語教室
日本に残るかベトナムに帰るか
![](/wp-content/uploads/2023/02/vol84-img11.jpg)
ベトナム人仲間に誘われてボランティアのゴミ拾いに参加〈大阪市で2022年〉