旅行・グルメ

着物・浴衣をレンタルしよう!

01-Bui Linh
2022年07月18日

みなさん、日本の古い景観が残っている地域や花火大会、夏祭りなどのイベントに行くなら、「着物」や「浴衣」を着てみませんか? 買うのは難しくても、レンタルで気軽に楽しむことができますよ。普段とは違う、日本の伝統的なおしゃれをして、思い出の写真をたくさん撮りましょう!この記事では、浴衣・着物のレンタルの流れと、外国人3人が京都で着物を借りた体験談を紹介します。

着物・浴衣の魅力

浴衣は夏の和服

「着物を着るなら日本で」

私は「日本に行ったら、絶対に着物や浴衣を着るぞ!」と心に決めていました。

高校の日本文化の授業で「着物」と「浴衣」について先生から教わり、学校で浴衣の着付け体験もありました。しかし、私は「浴衣はベトナムの雰囲気には合わない」と思い、そのときは着ませんでした。

京都で着物を着て感動!

着物姿で京都を歩いて感動!

そして、留学で来日して京都の街を歩くと、浴衣姿の女性たちをを見かけました。やはり街並みと浴衣の雰囲気が合っていて、「とても素敵!」と感動しました。

その4年後、私もレンタルの着物を着て京都の街を歩きました。念願がかない、とてもうれしかったですし、自分が京都の街にとけ込んだように感じ、居心地よく感じました。もちろん、写真もたくさん撮りました!

着物と浴衣の違い

ところで、着物と浴衣の違いを簡単に説明しておきます。

・着物:(元来は)絹でできています。春夏秋の3シーズン用と夏用があります。
・浴衣:木綿でできています。すべて夏用です。

着物・浴衣のレンタルの流れ

かばんや下駄も一緒にレンタル

「レンタルの流れ」は店によって少し違いますが、基本的な流れを紹介します。

①〈自宅〉レンタルプランを選ぶ

着物や浴衣だけではなく、「帯」「かばん」「下駄(げた)」などの小物も一緒にレンタルできます。小物がセットになったレンタルプランがたくさんあります。後の章で、私たち3人が体験したレンタルプランも紹介しますね。

②〈自宅〉予約

レンタル店には予約が必要な店が多く、店のHPや電話などで予約をします。予約をするのは、店で着物や浴衣の着付けもしてもらうので、そのための時間を事前に割り振る必要があるためです。

ところで、みなさんが着物や浴衣をレンタルする理由は「写真を撮ること」だと思います。よりステキな写真を撮るために、桜が咲いている季節や紅葉が美しい時期を選ぶ人がとても多いです。このような季節には、予約が早めに埋まってしまうので、早めに計画を立てて予約するようにしてください。

予約の段階ではお金を払わないことが多いですが、事前に支払うことで割引が適用されるケースもあります。

③〈店〉着物や浴衣を選ぶ

たくさんの着物や浴衣の中から1枚を選びます。

店に着いたら、店員さんに予約情報を伝えます。そして、クローゼットに案内してもらい、着物や浴衣を選びます。

レンタルプランによって選べる着物・浴衣の種類や数が異なります。自分のプランで選べる着物や浴衣の中に気に入ったものが見つからなかったら、プランを変更できる場合もあります。店員さんに相談してくださいね。

④〈店〉着物・浴衣の着付け

着付けには30分ぐらいかかります。着付けは店員さんが全部やってくれるので、私は何もする必要がありませんでしたが、このステップは一番ドキドキしました。

更衣室で自分の服を全部脱いでから着物・浴衣用の下着を着ます。それから店員さんに着物・浴衣を着せてもらい、帯や帯ひもを結んでもらいます。

帯や帯ひもを結んでもらうとき、店員さんが力一杯引っ張って結ぶので、初めての人はきっと「きつい」とか「呼吸しにくい」と思うことでしょう。しかし、そうしなければ、時間が経つにつれて帯がゆるみ、着物や浴衣の形が崩れてしまいます。苦しくても、ちょっと我慢(がまん)してくださいね。

⑤〈店〉ヘアセット

着物・浴衣を着る際には、女性の「首」を見せるので、髪をアップにするのが定番です。ヘアセットは通常、レンタルプランとは別料金で、1000円〜2000円です。

⑥〈店〉荷物預かり

着付けが終わったら、店が荷物を預かってくれます。財布などの貴重品は持って行ってくださいね。着物を返すときに荷物を返してもらえます。

⑦〈店〉返却

着物を返すときは、店員さんが帯をほどいて着物を脱がせてくれます。何時までに着物を返さなければならないか、きちんと確認しましょう。営業終了より早い時刻が返却期限になっている店もあるので、注意してください。返却時間に遅れると、追加料金を請求されることもあります。

レンタルプラン

絹の着物

生地やデザインで料金が違います

着物・浴衣の「生地(布)」やデザインによってレンタル料金が変わります。通常は「おまかせプラン」などが一番安いですが、安いプランでは、ポリエステルなどの化学繊維の着物になる場合が多いです。また、選べるデザインも限定されますが、何百着もある店では、その中から自分の好きな柄が見つかるかもしれません。

着物は本来は絹でできています。絹の着物のレンタルは化学繊維の着物と比べて高額ですが、絹の着物の手触りや高級感は化学繊維とは全然違います。レンタル店では、こういう着物を着るプランに「絹」や「正絹」といった表示を付けている場合もあります。

また、「レース(レース生地の着物)」「レトロ」「アンティーク」といったカテゴリーを設けている店もあります。最近、これらの生地やデザインも人気が高いそうです。

留学生なら「学割プラン」を使おう!

留学生の場合、「学割プラン」を使えます。このプランは一般プランより1〜3割ぐらい安くなります。予約時に学割プランを選んだ上で、店で店員さんに学生証を見せます。とてもお得なプランなので、逃さないでくださいね。

予約なしの場合でも、店で「学割はありますか?」と尋ねてみてください。聞かなければ、学割の情報を教えてもらえないことがありますので、遠慮せずに聞きましょう。

ヘアセット

浴衣に合ったヘアスタイル

レンタル着物店では、着物や浴衣に合うヘアスタイルにセットしてもらえます。基本的には別料金ですが、簡単なセットならレンタルプランに入っている場合もあります。

どのような髪型にしたいか、店に行く前にインターネットで調べて、好きな髪型の写真を保存しておくことをおすすめします。その写真を店の人に見せたら、希望を確実に伝えられますし、時間も節約できます。

私たち3人の着物体験

それでは、私たちベトナム人2人と中国人1人が使った京都の店の情報を紹介します。

京都きものレンタル麗

私(大阪に住むベトナム人の正社員)は学生時代に友だち2人と一緒に京都で着物をレンタルしました。インターネットで調べて「京都きものレンタル麗(れい)」を選びました。

「着物レンタル」のキーワードで検索すると、情報が多すぎてなかなか選べませんでした。そこで、行き先の「八坂神社」や「清水寺」の近くに絞って探しました。また、口コミ情報も参考にしました。

◆「麗」の主なプラン(税込)

おまかせプラン:3300円
きものレンタルAプラン:5500円
アンティーク・レトロ・モダン着物、正絹着物、訪問着レンタルプラン:7700円
浴衣プラン:4400円
ヘアセット付き♪ 着物レンタル・浴衣レンタル学割プラン:3850円
男性着物プラン:4400円
プラン一覧

私はもっと安いプランにする予定でしたが、店で着物を見たら絹の着物を着たくなったので、7700円のプランを選びました。

「麗」の割引券(公式HPより)

ところで、この店のHPの「きものプラン」のページの下に「割引券」が載っています。店員さんに見せてから自分の着物姿をインスタグラムに投稿し、店名をタグ付けすると、15%割引になります。

私はこの割引券のことを知らず、後で後悔しました。皆さんは、選んだ店のHPに割引情報がないかよく調べてくださいね。

京都きものレンタル麗
京都市東山区梅本町 270-5
京都市バス「知恩院」から約80m
9:00 〜 18:00
不定休
公式HP

初めて着物を着たので、帯がとてもきついと感じましたが、背筋が伸びたので写真撮影には良かったかも知れません。八坂神社や清水寺、紅葉の名所「永観堂(えいがんどう)」に行きましたが、着物姿で名所を訪れるのは最高の気分でした。天気も良く、素敵な写真をたくさん撮れて、大満足の一日でした!〈ブイ・リン〉

レンタルきもの岡本

私(ベトナム人留学生)は友だちの紹介でこの店を選びました。店では、着物の種類が多く、選ぶのに時間がかかりました。また、気に入ったヘアスタイルに仕上げ、ステキな髪飾りも付けてくれました。

「レンタルきもの岡本」は京都に7店あるので、自分の行き先に近い店を選べます。私は学割プランにしましたが、ヘアセットなども付けたので、7000円かかりました。

◆「岡本」の主なプラン(税込)

(男女用)浴衣レンタル(浴衣、帯、かばん、下駄):4378円
(女性用)浴衣レンタル(浴衣、帯、かばん、下駄、へこ帯、帯飾り):5478円
学割プラン(25歳まで):3278円
プラン一覧
レンタルきもの岡本 本店
京都市東山区五条橋東 6-546-8
京阪バス「五条坂」から約400m
9:00~18:00(返却は17:30まで)
年中無休
他の店舗:清水寺、祇園、八坂神社、清水東山、京都駅西、伏見稲荷
公式HP

この日の天気は曇りでしたが、素敵な着物とヘアセットのお陰で私の心は晴れました。祇園(ぎおん)エリアを歩きながら、一緒に行った友だちと写真を撮り合いました。撮った写真はすぐにFacebookに投稿し、「いいね!」やコメントをたくさんもらいました。〈ゴック〉

京都着物レンタル京嵐

京都には着物レンタルの店がたくさんありますが、ゴールデンウイークや11月の連休など京都が最も混み合うシーズンは、予約するのが無難です。

私(中国人留学生)が着物を借りたのは2022年3月で、ピークシーズンではありませんし、新型コロナの影響でまだ観光客が少なかったので、予約なしで現地で店を選びました。そして、店内で並んで待ち、20分ぐらいで順番が回ってきました。

このときは嵐山に行きましたが、駅付近にいくつかのレンタル店があり、店の前のPR写真を見てこの店を選びました。私は「レース着物」を選び、ヘアセットも追加して7700円かかりました。

◆「京嵐」の6~8月の主なプラン(税込)

おまかせ浴衣:3190円
セレクト浴衣:4290円
夏着物プラン:6050円
レース夏着物:6050円
男性浴衣:4290円
学生割引プラン:おまかせ浴衣:2200円、男性浴衣:3300円、他のプランも全て500円OFF(税抜)
オプション:スタンダードヘアセット:1210円など
浴衣プラン一覧(6月〜8月)
着物プラン一覧(9月〜6月)

着物姿で京都・嵐山の竹林を散歩

私たちは着物姿で天龍寺や竹林を歩き、トロッコ列車にも乗りました。着物で京都を歩くのはとても気分が良く、写真もたくさん撮りました。また、私が選んだレース着物は、ほかに着ている人があまりいなかったので、気分がよかったです。〈ソン〉

京都着物レンタル京嵐 嵐山店
京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町 3-56
JR 嵐山から約110m、阪急・ 嵐山から約850m
月〜金:10:00〜18:00
土・日: 9:00〜18:00
公式HP

まとめ

着物で京都歩き

夏に京都など風情(ふぜい)豊かな街を訪れる人も多いと思います。祭りや花火大会などのイベントもあります。そんな場面で着物や浴衣を楽しみたいと思う外国人も多いことでしょう。

この記事では、下記のようなことを紹介しました。

・着物や浴衣のレンタルの流れ
・着物と浴衣の違い
・レンタル着物店の選び方
・学割や割引券
・着物レンタルの体験談

せっかく日本に来たのなら、着物を着なくちゃ!自分に似合う着物や浴衣を着て、日本らしさを一日中楽しむことができます。記念に残る写真もたくさん撮ってくださいね。