旅行・グルメ

★基本情報=日本ってどんな国?

220114_富士山_pixta_40180464_M
2022年01月29日

日本に住んだことのあるベトナム人に日本の感想を聞くと、「町が清潔」「電車が便利」「人が親切」「食べ物がおいしい」「景色が美しい」といった答えがよく返ってきます。日本はどんな国なのか、ポイントを紹介します。

日本の地理

◆ベトナムとほぼ同じ大きさ

日本には、北海道、本州、四国、九州の四つの大きな島と6,800あまりの島々があります。日本の面積は約378,000㎢で、ベトナム(約33万1200k㎡)の約1.14倍です。

南北の長さ
約3,000 ㎞
東西の長さ
約3,000 ㎞
面積
約378,000 ㎢

◆47の都道府県

日本には、47の都道府県(ベトナムの「省」)があります。

  • 「都」は東京都
  • 「道」は北海道
  • 「府」は大阪府、京都府
  • そのほかの44行政区は「県」

◆山が75%、温泉が多い

富士山(左)と温泉

  • 山と丘を合わせた面積が国全体の約75%
  • 火山が多いので、各地に温泉がある
  • 一番高い山は富士山(高さ3,776㍍)

◆人口

2021年12月の日本の人口は約125,470,000人ベトナム(約97,620,000人:2020年)より少し多いです。日本では2005年から人口が減り続け、高齢化が進んでいます。2060年までに1億人を割る見通しで、2040年ごろにはベトナムと日本の人口が逆転すると言われています。

下の表は「世界人口白書2021」のデータで、日本の人口は世界で11位、ベトナムは15位です。

人 口
1 中国 14億4420万人
2 インド 13億9340万人
3 アメリカ 3億3290万人
4 インドネシア 2億7640万人
5 パキスタン 2億2520万人
6 ブラジル 2億1400万人
7 ナイジェリア 2億1140万人
8 バングラデシュ 1億6630万人
9 ロシア 1億4590万人
10 メキシコ 1億3030万人
11 日本 1億2610万人
12 エチオピア 1億1790万人
13 フィリピン 1億1100万人
14 エジプト 1億430万人
15 ベトナム 9820万人

気候と季節

日本の気候の特徴を紹介します。多くの地域で冬はコートが必要です。東京の冬はハノイの冬より寒いです。

◆日本の気候のポイント

  • 春夏秋冬の4つの季節があり、夏と冬の気温差が大きい
  • 北海道以外では、6~7月に梅雨(雨の多い期間)がある
  • 夏から秋にかけて台風が多い
  • 夏は太平洋側(東京、大阪など)で雨が多い
  • 冬は日本海側(新潟、長野など)で雪が多い
  • 北の端にある北海道が一番寒い(夏もすずしい)
  • 南の端にある沖縄は冬でもあまり寒くない

◆日本の四季

春(左)/ 夏(右)

京都の秋Ⓒ毎日新聞社

冬(岐阜)

日本の都市

東京の中心部

日本には人口100万人以上の都市が12個あります。

人 口
1 東京23区 9,744,534
2 横浜市 3,778,318
3 大阪市 2,754,742
4 名古屋市 2,333,406
5 札幌市 1,975,065
6 福岡市 1,613,361
7 川崎市 1,539,081
8 神戸市 1,527,022
9 京都市 1,464,890
10 さいたま市 1,324,591
11 広島市 1,201,281
12 仙台市 1,097,196
2020年の人口

横浜

大阪

交通

東京や大阪などの駅は、深夜でも人がたくさん

◆電車・バス

日本では鉄道路線が非常に多く、運行時間も正確です。高速鉄道(新幹線)も北海道から九州までつながっています。大都市では地下鉄も走っています。

  • 電車やバスでの移動がとても便利
  • 鉄道の運行時間は世界一正確
  • 大都市での通勤手段は電車がメイン
  • 乗車賃は諸外国に比べて高い

external link 電車・バス・長距離バス

◆飛行機

  • 主要航空会社はJALとANA
  • PeachやJetstarなど格安航空(LCC)も多数

external link Peach Aviation(英語サイト)

external link Jetstar

◆道路

日本の道路では、信号を守ることはもちろん、車のスピード違反や飲酒運転、シートベルトやヘルメットなしでの走行などに対して、警察が厳しく取り締まります。

  • 自動車やオートバイは左側通行(ベトナムと反対)
  • 高速道路も多く、大半は有料
  • 50 cc以下のバイクは2人乗り禁止

ベトナムの運転免許証は日本で使えません。日本で運転するには、免許証の切り替えが必要で、簡単な試験に合格しなければなりません。ベトナムの免許がない人は自動車教習所に通って日本の運転免許を取ります。

external link 運転免許合宿に参加しました!

生活(衣・食・住)

◆衣服

ベトナム人と同じで、洋服が基本です。ビジネスシーンでは、男性はスーツとネクタイが一般的ですが、多くの企業や役所で5月~9月はノーネクタイ、ノージャケットで仕事をする「クールビズ」が導入されています。

衣類を安く買える店もたくさんあります。例えば、ベトナムでも有名な「ユニクロ」は日本では全国各地に店があります。

ベトナムのアオザイにあたる日本の伝統的な服は「着物」で、特別なイベントのときなどに着ます。着物は絹でできています。夏は、着物より簡単なつくりで木綿製の「浴衣(ゆかた)」も着ます。浴衣をレンタルして花火見物に出かけるベトナム人も増えています。

◆食べ物

日本のラーメンはベトナム人にも人気

家庭用の食材はスーパーマーケットで買う人が多いです。スーパーの数はベトナムより多いです。

飲食店では、寿司や刺身、天ぷら、ラーメンなどがベトナム人に人気です。ベトナム料理店もたくさんあります。

external link おすすめベトナム料理店〈東京〉

external link おすすめベトナム料理店〈大阪〉

external link おすすめベトナム料理店〈福岡〉

◆住むところ

留学生の家はアパートが多く、技能実習生は、受け入れ会社が住宅(寮)を準備してくれます。留学生の場合、部屋を友人とシェアするケースも多いです。

external link 日本での住宅の探し方

文化・スポーツ

◆スポーツ

  • 国技は「相撲」
  • ファンが最も多いのはプロ野球
  • サッカー日本代表は1998年以来6大会連続でワールドカップに出場
  • ラグビー日本代表は2019年のワールドカップでベスト8

◆芸能・音楽

日本の伝統芸能には、舞台で演じる「能」や「歌舞伎」があります。笛や和太鼓などの伝統楽器もあります。

クラシック音楽も盛んで、各地にオーケストラがあり、欧米のコンクールで入賞する演奏家もたくさんいます。

◆カラオケ

カラオケは日本で生まれました。日本の若者はカラオケボックスが大好きです。

◆アニメ

1930年代に子供向け漫画が日本で誕生し、1960年代に急成長しました。週刊の漫画雑誌に連載された漫画が単行本に収録され、その後、テレビアニメとして放送されています。

ベトナムでも「ドラえもん」や「クレヨンしんちゃん」「名探偵コナン」「ワンピース」「ポケットモンスター」など、たくさんの日本アニメが人気ですね。