生活・ビザ

★基本情報=電気・ガス・水道

vol2_by_d_img9
2020年12月10日

水道・電気・ガスの使用開始方法、支払方法、契約終了方法について紹介します。使用開始については、部屋の賃貸借契約をする時に不動産業者に詳しく聞くとよいでしょう。

1.電気

電気の使用を始めるには

① 電気の使用開始日を決める。

② 電力会社にインターネットや電話で申し込む。

③ 電気の使用開始日にブレーカーのスイッチを入れれば、電気を使用できます。ただし、住居の設備によっては、電力会社の人に来てもらう必要があります。

電気料金と支払方法

・ 電気料金

基本的には、使った電力の量に応じて金額が決まりますが、「基本料金」といって、電力使用量の多い少ないにかかわらず毎月支払う金額があります。この額と使用料に応じて支払う額の合計が毎月の電気料金です。

※使った電気の量は、毎月1回、電力会社の人が各住居に設置されている電気メーターを点検し、確認しています。これに基づいて、電力会社から「電気ご使用量のお知らせ」が毎月届きます。

・ 電気料金の支払方法

銀行口座からの自動引落し、コンビニエンスストアや銀行での支払い、クレジットカード払いなど。

電気の使用終了

① 電気の使用終了日を決める。

② 電力会社にインターネットや電話で解約を申し込む。

③ 電気の使用を終了する日に、基本的には 使用者が立ち会う必要はありません。ただし、住居の外から電気メーターの確認ができない場合などには、立ち会ってもらうこともあります。

2.ガス

家庭で利用できるガスには、都市ガスやLPガスなどいくつかの種類があります。自宅で使うガス機器は、ガスの種類に対応したものを選んでください。ガスの種類に対応していないガス機器を使うと、火災や不完全燃焼が起こることがあり、危険です。

ガスの使用を始めるには

① ガスの使用開始日を決める。

② 居住地のガス会社またはLP ガス販売事業者にインターネットや電話で申し込む。

③ 後日、ガス会社の人が来て設備を点検後、ガス供給を開始し、ガス器具の使い方を教えてくれます。

ガス料金と支払方法

・ ガス料金

電気と同じで「基本料金」があります。基本料金と使用料に応じて支払う金額の合計を毎月支払います。ガス会社が各家庭のガス・メーターを毎月チェックして料金を請求します。

・ ガス料金の支払方法

銀行口座からの自動引落し、コンビニエンスストアや銀行での支払い、クレジットカード払いなど。

3.水道

水道の使用を始めるには

新たに水道を利用し始めるときには、市区町村の水道担当セクションや水道事業者に水道の使用開始を申し込む必要があります。

水道料金と支払い方法

・ 水道料金

基本料金と使用料に応じて支払う金額の合計を毎月支払います。水道事業者が各家庭の水道メーターを毎月チェックして料金を請求します。

・ 水道料金の支払方法

銀行口座からの自動引落し、コンビニエンスストアや銀行での支払い、クレジットカード払いなど。